小学校の支援について、入学前に相談するタイミングや方法について知りたいです。支援級か普通級かを考えた方の経験を知りたいです。
子どもが発達面に心配があって、
小学校で普通級か支援級か、どういった支援が受けられるのか
といった相談を入学前にしたい場合は、
いつ頃どのように相談すると良いのでしょうか?
子どもが病院で言語訓練を受けていますが、
そこのSTさんには「夏休み頃に小学校にアポ取って見学や相談してみてください」と言われたのですが、
そんな感じでいいのでしょうか?😖
もちろん、地域・小学校によるとは思いますが、
調べていると
春頃から小学校に直接相談に行かれてる方、
就学時健診で見られるという方、
いろいろいらっしゃるようで…。
支援級か普通級かを考えた方、小学校と相談された方、
具体的にいつごろどのように相談しましたか?
- まめ
コメント
るるるん
3年途中から通級、6年から支援学級に入ってます。
もし心配なら、すぐに先生とお話ししたほうが
いいと思います。
学校でのことは先生が1番見てます。
支援学級に向いてる子は
すぐに連絡はあると思います。
支援学級もすぐに入れる訳ではないらしく、うちは
発達検査→診断書を学校に提出→学校が書類作る→教育委員会の会議に出す
といった流れでした。
夏休み中には診断書提出で、
5年の今ぐらいには病院にいったりしてました。
グレーゾーンの子どもが今多く
病院もなかなか予約とれず
早めの行動がいりました。
りりん
夏休みに1度話を聞きに行き(アポは夏休み前)、2学期に授業参観(コロナで出来るかは相談かも?)をお願いしてみたらどうでしょう😄?
早めに相談していく方が 納得して入学できるかなと思います!
あまり遅いと学校側もクラス編成などでバタつくので…
-
まめ
そうですね!学校の先生は本当にいつもバタバタ忙しそうなイメージです💦
相談日はいつ頃がいいか聞くのも兼ねて、1度電話で聞いてみるのがいいかもしれませんね。
見学等してみたいのですが、やはり今はコロナで微妙そうですよね😫- 5月22日
はじめてのママリ
年中の冬に一度、親だけで小学校に相談に行き、年長の春に発達検査をして7月に診断結果を持って市の教育委員会がしている就学相談に行きました。
その後、本人を連れて夏にもう一度、小学校に見学に行き、12月ごろに支援級か普通級かの判定を受けました。
もし、支援級を希望するとなれば年長時に受けた発達検査の結果があった方がいいそうです。
-
まめ
やはり結構前から段取り踏んでいく感じなんですね💦
年長になってからの検査はまだ途中までしかやっておらず、来月末に続きを行うそうなのでそれからの方がもしかしたらスムーズかもしれないですね。
参考になります🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 5月23日
まめ
なるほど…💦
支援級も沢山の流れがあってようやく入れる、という感じなんですね😖
1度学校にアポがてら電話してみるのがいいかもしれませんね。