※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほむら
産婦人科・小児科

5ヶ月の子どもがラテックスアレルギーの疑いがあります。アレルギー検査はすぐに行うべきでしょうか?経験や知識のある方、アドバイスをお願いします。

5ヶ月の子どもがラテックスアレルギーの疑いです。

昨日、上の子の風船で遊んでいたら、顔中に蕁麻疹が出て、皮膚症状のみで1時間くらいで落ち着きました。念のため今日受診しようと思っています。

先生にもよるとは思うのですが、この場合、アレルギー検査などはすぐするのでしょうか?
花粉症など、アナフィラキシーが出ないようなアレルギーだと、対処療法で、アレルギーを調べないことが多いですよね。

同じようにラテックスアレルギーのお子さんをお持ちの方や、詳しい方、よければ教えてください。

コメント

☺︎

ラテックスなら接触でわかるので、病院にある手袋で触れるだけでもわかるかなと思います😊将来的に手袋などを必要とする仕事に就いた時のためにも、診断してもらってた方が安心ですよね👏🏻⭐️

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!

    血液検査じゃなくて、パッチテストでもいいんですね!
    ラテックスアレルギーの場合、バナナや桃など、フルーツもアレルギーが出やすいと思うので、離乳食の前にできれば知りたいと思っていて💦バナナとか離乳食であげやすいので😥

    • 5月22日
  • ☺︎

    ☺︎

    パッチテストで明らかに反応が出れば、年齢的にも血液検査をすぐにしなくてもいいと思います😊 接触で明らかに症状が出てる経緯がありますし👏🏻

    ただ、検査方法とか方針は医師によって変わりますよね…🥲💦

    • 5月22日
  • ほむら

    ほむら

    今日診察に行ってきましたが、こういう症状が出たのが初回だから検査はしない、また出たら来てって感じで、とりあえず肌が荒れてることに対しては薬が出ました。
    まだラテックス原因とは限らないし(原因不明の蕁麻疹も赤ちゃんはよくある)特定する段階じゃないから、過敏になりすぎないでね、とのことでした。しばらくはラテックスに触れる時は注意してみてようと思います💦

    • 5月22日
A

子供じゃなくて自分がラテックスアレルギーです。
アレルギー科のある耳鼻科で血液検査してアレルギー検査して判明しました。
病院での注射の時や、産婦人科の内診など全てラテックスフリーの手袋つけて診察してもらってます。

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!
    参考までに教えていただけたらと思うのですが、バナナ、キウイ、桃、アボカド等のアレルギーもありますか?

    • 5月22日
  • A

    A

    アボガドは嫌いなので食べないから不明ですが、他の3つは口や喉が痒くなる口腔アレルギー、酷い時は蕁麻疹でます。

    • 5月22日
  • ほむら

    ほむら

    やっぱりそうなんですね😂
    一応、避ける必要はないとは言われていますが、よく注意しながら食べさせようと思います。ありがとうございました!

    • 5月22日