※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

娘が朝5時まで寝るようになり、自己成長のために食品関連の勉強をしたい。資格は考えていないが、興味はある。他に同じような方はいますか?

資格勉強、資格とまではいかなくても知識を深めるためにこんな勉強してるよって方いませんか?

娘がやっと5時くらいまでは起きずに寝れるようになったので少し自分の能力を高めてみようと思いました。

高校時代、食品化学科にいたのもあり栄養学には興味ありますが最低限の知識はありますし、これ以上勉強するとそれこそ資格とらないともったいないなって。
食品とは一切関係ない仕事してるので資格までは考えてません

これまで幼児食とか調べてこれ作れそうだな、好きそうだなって思ったものはノートにまとめたりしてきました。

他にこんなことしてるよって方いませんか?

コメント

deleted user

子供出来てからは児童心理学とかYouTube見ながら勉強するようになりました!

子供の性格や向き不向きなど、それぞれに合わせたやり方が1番だと思って、それ以外の部分を知識としてあると子育てしやすく感じます😊✨

あとは栄養士などの資格は持ってるのですが、子供の健康や自分自身この子達と長く元気でいたいなと思い、添加物など食事の面でさらに勉強するようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    児童心理学!
    子供関連で何か良いのないかな、と思っていたので参考にさせてください!

    食事も大切ですよね。
    資格お持ちなのにさらに勉強、尊敬します!✨

    • 5月22日