
離乳食用の小皿は2つ、スプーンは2つ、マグは1つ使っています。他の方はどうしているか気になり投稿しました。
離乳食やマグをスタートさせてる方に質問です。
離乳食で使う本人用の小皿はスプーン、マグなどは何個ありますか?
うちは離乳食の小皿は主に使うのは2つで、他にあと2つあります。スプーンはめっちゃ口が小さいシリコンさじが1つと少し大きめのが1つ(セットで売られてるやつの1セット分)。マグはスパウトの1つです。
これを使いまわしてますが、何度も洗ったり、消毒したりとなので少し不便を感じますが、すぐ使わなくなるかもなぁーって思いもあって、他に買えていません。(´∵`)
そう思う中、みなさんはどうしてるかなぁと気になり、投稿させていただきました。教えてください♡
- m!(6歳, 9歳)
コメント

あ★い
うちはワンプレートで小分け3つのタイプと、お茶わんタイプのと、ワンプレートで小分け4つのタイプのがあります!
小分け4つのタイプのやつは最近買いました。
炭水化物、タンパク質、ビタミン&ミネラル、デザートでわけれるように(笑)

yumyum12
うちも同じような感じです!
それプラスサジがもう一つと
ワンプレート皿があります(^^)
買い足すのは勿体無いので
そのままいきます!
それともう少し食べれる
品目が増えてきたらワンプレートで
仕切りが付いてる物に変える予定です☆
-
m!
同じ感じなんですね!
毎回洗うのとかめんどくないですか?これから2回食もにするんですが、それを考えると買い足してもいいのかと迷いつつ、踏み込めていませんʬʬʬ
私ももう少し食べれたら、ワンプレート買ってみよー!- 9月6日
-
yumyum12
毎回は確かにめんどいですよね(T_T)
でももうあと1カ月もすれば
ワンプレートで洗う皿も減るし
これから先使う事も無くなりそう、
大きくなったら新しく皿から
何から買い足さなきゃいけないと
なると逆に邪魔になりそうで😅笑
うちも今2回食ですが、もう
仕方なくって感じです!笑
でも小さいお皿なら今は安く売ってるし
もうワンセットくらい買ってもいいかも
しれませんね(^^)
m!さんのやりやすくストレスに
ならないのが1番だと思います(*^o^*)
ウチは食器棚が小さいので
新しく買ったら古いのは
捨ててしまいそうで、
手が出ませんw- 9月6日

あ★い
こんな感じで使ってます(^_-)
試してみてください〜
m!
ワンプレートどうですか?
使ったことないんですが、少し大きくなったら便利かなぁーとσ( ̄^ ̄)スプーンとかでご飯すくいにくくないですか?
分けられると便利ですよね。私もそんなふうに使ってます。
ちなみにスプーンは何本ありますか?
あ★い
ワンプレートは洗い物も減るし種類別も出来るので便利ですよ(*´∀`)
そうめんとかうどんはすくいにくいのでお茶わんタイプを使ってます!
スプーンは3本くらいあります(^_-)
m!
ワンプレート試しに買ってみよーかな。確かに洗い物は減りますねー!
スプーンは買い足してみようかな!ありがとうございます