![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の気持ちに寄り添う方法について相談中です。
強く叱らない、子供の気持ちに寄り添う的なの皆さん出来てますか?
今強く叱ると5歳の反抗期には効かなくなるとか、こっちとコッチどっちにする?など聞いてなだめるとかが良いと聞きますが、誰だよそんな理想論言う奴??って感じです......我が家の娘だけなのか...
ついさっきの話...
病院に行って次は薬局に行かなきゃで、「娘ちゃん行くよー」をスルーして遊びに行き、歩く?抱っこ?と聞いたら無視!気が向いたのか歩き出して病院を出たら今度は走り出す!水溜まりもあるし、目の前道路だし「待って!危ない!てて繋いで!」を連呼、一緒に歩いたかと思ったら座り出す...
薬局では動き回り、絵本を片付けてる隙に薬局の外に!ボタンを押して自動ドアを開けた😨そして走り出す!死ぬかと思った...捕まえても手は繋がずまた座り出す...強制的に抱っこしたら暴れる!チャイルドシートにも座らないにイライラはピークになり、靴を脱ぎ出したのにブチ切れてしまい、「いい加減にしろよ!脱ぐんじゃねよ!なあ!」とまあまあな声量と共に靴を下に投げつける有様...今もイライラが治まらない...ダメ母の極み...たまに本気で白目向きそうな時も...
何歳?と聞かれれば指で2歳と出来たり、物覚えが良い方なのか「賢いね〜」と良く言われますが......その賢さの分をもう少し聞き分けが良い方向に使って欲しい...。
専門家の言う方法でちゃんとできるのは1/100回、残り99回は強制連行かイライラが頂点に達して「ずっとやってろよ!じゃあ!!」と半ば放置。
あとどれくらいこの魔の2歳児に耐えれば.........いや、こんなのでへこたれてたら5歳を乗り越えられるのか.........思春期なんか毎日怒鳴り合いなのでは.........
- 美咲(5歳10ヶ月)
コメント
![28sai🎋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28sai🎋
子供の言う通りにしてなさたら何も進まないのでいつも強制ですよ。強制したくないから子供の気をうまく操ります☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泣こうが喚こうがやらなきゃならないこと(私の娘はお店のおもちゃを買って貰えなくて怒りチャイルドシートに乗らずに暴れた)の場合は大人の力で強行突破します、、、😂
-
美咲
ありがとうございます。
同じです😭毎日無理やりチャイルドシートに押し込んでます😭- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
危ないことをした時って、いつもの倍くらいイライラしますよね🥲
私も下の子が2歳の男の子で、最近は反抗までするようになり私が危ないこと説明してても言い返してきたりお菓子食べたーいと全然話聞いてなかったりで怒鳴ってしまうこと多々あります…。
なかなか思うようにいかないですよね。
-
美咲
ありがとうございます。
娘はあからさまに不機嫌な顔をしてそっぽを向きます...これがめちゃくちゃ腹が立ちます🤣- 5月23日
![フェリシティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フェリシティ
うちの長女の話を聞いてるようで心中お察しします😭
うちも「どっちがいい?」は通用しないです。スイッチが入ったら選択肢与えても全部否定されます。
機嫌がいい時は聞き分けはいい方です。ただ愚図り出すと何を言ってもダメですね…
自分のしたい事は突き通したい年頃ですよね。
2歳の頃はイヤイヤ地獄でキツかったんですけど、3歳で少し落ち着いて4歳目前で反抗期に入りました😅
毎日腹が立ち過ぎて1回ビンタしてしまいました😭
できる時は寄り添ってますが、毎回は限界があります🥲
-
美咲
ありがとうございます。
全部嫌!でギャン泣きされたら、いい加減にしろコラ!とほぼ怒鳴ってます...昨日は半透明の引き戸を押さえて「わがままな子は知らない!」と室内で締め出ししました...- 5月23日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
我が家もイヤイヤ期の走りなのか手を繋がない、歩かない、座り込む、突然走り出す、泣き喚く(鮮魚状態)等々です。保育園の先生にもクラスで人一倍手を繋ぐのを拒否するって苦情?を言われました💦
今日はショッピングモールの連絡橋で走り出し、ベビーカーと荷物で追いつかず、ドスの効いた声で「止まれ!!!」と大声で叫んでしまいました。。おかげで泣いて止まり、落下等の危険からは回避できたのですが、すぐ近くにいた警備員とカップルには白い目で見られていたようで…毒親に見られたかもしれないです💦
先週くらいから一度反省し、怒鳴らないで諭そうと努力してますが、危険がたくさんある外だとそうもいかず…
5歳にも反抗期があるんですね。5歳はおろか2歳のイヤイヤ期にも対処できるかわかんないです。。
-
美咲
娘も保育園で担任以外の手は繋がないと聞きました😂
同じ状況だったら私はもっと怒鳴ってますから大丈夫です😅「娘ちゃん待って〜」はキャッキャ笑って終了ですよね...娘の場合、どんだけ怒鳴っても辞めないので強制確保しか...- 5月23日
美咲
ありがとうございます。
そうですよね😂「○○あげないよー」とかもあまり使わない方がよいと聞きますが、めっちゃ使ってます...
28sai🎋
同じくです😭
頑張りましょう✨