
コメント

ちゃちゅちょ
寝返り返りの練習に関しては初めてもいいと思います!
(できるようになったからって、夜中起きないとは限りませんが…💦)
どうしてもりーさん自身の寝不足がキツイようなら、夜だけ寝返り防止グッズで対応してみてはどうでしょう^ ^
お昼寝は普通に寝かせるとかで。
便利グッズに頼るのも悪いことではないです!🤗✨
ちゃちゅちょ
寝返り返りの練習に関しては初めてもいいと思います!
(できるようになったからって、夜中起きないとは限りませんが…💦)
どうしてもりーさん自身の寝不足がキツイようなら、夜だけ寝返り防止グッズで対応してみてはどうでしょう^ ^
お昼寝は普通に寝かせるとかで。
便利グッズに頼るのも悪いことではないです!🤗✨
「うつ伏せ」に関する質問
生後6か月のうつ伏せ寝はやめた方がいいですか? 仰向けで寝かしつけますが、寝返りしてしまって、うつ伏せ寝になってしまいます。直しても直しても、うつ伏せになります。ちょうど夜泣きの時期にも入っていて、何もしな…
生後6ヶ月、まだ意図的に寝返りがえりできません。 うつ伏せで寝てしまったのですが…このままでもいいですかね😂?? 寝るのが上手ではなく、 21時過ぎに就寝 →22:15起きる →22:45ぐずりながらうつ伏せで寝てしまいました 仰…
5ヶ月の終わり頃から「まままま」「ぱぱぱぱ」「ばばばば」「あぱっあぱっ」「ぶぶぶぶ」「なんなんなん」など喃語を話していましたが、最近は私を見て「マーマ」、パパを見て「ぱーぱ」、ご飯だよーと持っていくと「まん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
回答ありがとうございます🥺❤️
そうですね。夜のみ便利グッズに頼るのも悪くないですよね!
安心する一言で救われました😭ありがとうございます😭