※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他の赤ちゃんが静かなのに、赤ちゃんが大きな声で遊んでいるのは正しいのか、楽しいのか気になります。

静かな小児科で8ヶ月の赤ちゃんが、
大きい声であーあっあっあ!と言ってるのって
しー、静かにねと言うのが正解でいいですか?
自分の声がでるのが楽しいんだと思うのですが
他の赤ちゃんは全員静かにしてます!
他の赤ちゃんおとなしいんだろうな、すごいなー!
うちは上の子もどこいっても、うるさかったです😅😅😅

コメント

ままり

そのままでいいと思います!
小児科だし、周りのお母さん方も気にされないと思いますよ😊

ママリ

一応病院なので
しー🤫だよと声かけはしてました😆

長ーく続く時は席を外してましたね😅

ママリ

私も、
しー🤫だよ〜って声かけてました!

赤ちゃんだから仕方ないっていうのも、しー🤫って言ったって分からないって言うのも、みんな承知の上だと思いますが、そうゆう場合って子どもがどうかより、親の態度次第だと思うので😊

はじめてのママリ🔰

皆さん回答ありがとうございます☺️
まとめての返信で申し訳ありません!
しーだよっていうようにします!
安心しました!✨