
コメント

退会ユーザー
1ヶ月半ですが
遠出はしないし
近場のスーパーいく程度なので
特にベビー用品持っていってないです(>_<)
タオルとティッシュくらいです
しまむらで買ったコレ使ってます♪

みぞ
マザーズバッグはユニクロのトートバッグを使っています!
財布、携帯などは小さめのショルダーバッグに入れています◎
持ち物は…
・替えのオムツ(5枚ぐらい)
・おしりふき
・小さめのポリ袋(10枚くらい)
・替えの服、ハンカチ、よだれかけ(2セット)
・哺乳瓶(2本)
・粉ミルク(3回分)
・調乳用のお湯(500ml水筒)
・調乳用の水(500mlペットボトル)
・薄手のおくるみ(日除けなどにも使える)
・おもちゃ(オーボール、歯固めなど)
・母子手帳
こんな感じでしょうか…!?
完ミなので荷物が多いです( ̄▽ ̄;)
-
みぞ
あと、ベビーカーで移動する時でも必ず抱っこひもは持っていきます!
- 9月6日
-
krkr
ありがとうございます💓
わたしは混合なので、同じようにミルクセット持っていきます!赤ちゃん用と、貴重品などのママ用って分けるといいんですね!
やっぱりベビーカーでぐずると抱っこヒモって必要ですかね😔💦- 9月6日
-
みぞ
貴重品は分けておくとお会計の時とか便利ですし、大きいカバンからいちいち探さなくて済むので、私は赤ちゃん用とママ用のカバンは分けてます😊
電車移動などで移動する時はあると便利ですよ〜!
首が座ってない赤ちゃんを抱えながらベビーカーを片手で押すのはかなり厳しいので…💧
私は1度痛い目見ているので、必ず抱っこひもは持ち歩くようにしています(笑)- 9月6日
-
krkr
なるほどですね!!
そうですよね、首すわってないと両手抱っこですもんね😓神奈川住みなので、主に電車移動になります。
ちなみに、抱っこヒモはエルゴ使ってますか?いまだに抱っこヒモで悩んでいて…- 9月6日
-
みぞ
抱っこひもはエルゴです!
ただ、4ヶ月ぐらいまではインサートが必要なので、脱着が慣れるまで大変でしたし、インサートも持ち歩かないといけないので荷物は多くなりましたが💧
他の抱っこひもを使ったことがないので使用感の比較はできませんが、着け心地としては肩への負担がそんなにないので楽チンです✨
ただ、肩パットがしっかりしている分、暑いですね…😅
私は試着せずにエルゴを購入しましたが、まだ悩んでいるなら試着してみてもいいかもしれません!!- 9月6日
-
krkr
やっぱりエルゴ使ってる方多いですよね!あかちゃん本舗で今度試着してみます!
抱っこだと肩も腰も負担かかりますもんね…骨盤もまだグラグラなので😂💦
スリングとかって使ったことありますか?- 9月6日
-
みぞ
エルゴはデザインも豊富で可愛いですからね〜♥
腰ベルトがあると重くなってきた時に楽チンです!
スリングとかは使ったことないです💧- 9月6日

退会ユーザー
マークバイマークジェイコブスのナイロン生地のマザーズトート使ってます‼︎
色違いの発色の良い青を選びました(^^)☆
青なら旦那が持っても似合うので♪
中身
★オムツ
★お尻ふき
★オムツ替えシート(バックについてました)
★着替え
★ガーゼ3.4枚
★ハンドタオルやハンカチ
★母子手帳等
★汚物入れ袋2.3枚
★オモチャ
★ガーゼおくるみ
こんな感じです‼︎
-
krkr
ありがとうございます!
ジェイコブスでこんなのでてたんですね!旦那さんもつかえる色ってやっぱり重要ですよね!
ナイロンとか、汚れがすぐ落ちるような素材のほうが便利ですかね😊✨
ちなみに着替えは上下肌着フルセットですか?- 9月6日
-
退会ユーザー
着替えは1セットで肌着は2枚とか着替えだけで2セットとか人によって違うみたいです(^^)☆
私は肌着着せる時と着せない時があるので着替えを2セット入れてます‼︎
赤ちゃんの洋服2枚なのでかさばらないし小さめのポーチで十分です๑╹◡╹)ノ"- 9月6日
-
krkr
ありがとうございます!
そうですよね…うちの子汗かきなので肌着はつねに2枚持ち歩くようにします😂
ちなみに、ジェイコブスのバックいくらくらいでした?- 9月6日
-
退会ユーザー
プレゼントで頂いたので💦
今調べたら3〜4万でした(^^)☆- 9月6日
-
krkr
そうでしたか!素敵なプレゼントですね💓
- 9月6日

退会ユーザー
VOVAROVAのカバン使っています(⍢)
他にもたくさん柄や種類がありましたよ!
軽いし3way(手さげ、肩掛け、リュック)でカバンの丸洗いもできます◡̈♥︎
中もポケットがたくさんついて使いやすいです(*´꒳`*)
完ミなので持ち物多いですが
着替え2枚くらい
よだれかけ10枚くらい
ガーゼ5枚くらい
おむつポーチ(おしりふきも)
おむつ変えシート
ミルクポーチ(哺乳瓶と赤ちゃん用の水)
ミルクケース
水筒(お湯)
ウエットティッシュ
ティッシュ
除菌ジェル
爪切り、綿棒、体温計
オモチャ
これくらいです(◍•ᴗ•◍)
-
krkr
ありがとうございます💓
かわいい〜!そして思ったより小さめなのに結構荷物入るんですね!!
あと、初歩的な質問なんですが…オムツ替えシートって御手洗いにあるオムツ替え台に敷いて使うんですか?💦- 9月6日
-
退会ユーザー
意外に入りますよ〜(◍•ᴗ•◍)!
ベビーカーの下のカゴにも収まります◡̈♥︎
そうです🙌🏻💗
私も最初持っていなかったんですが、出先でたまにおむつ代がすごく汚いところがあったり、あとは人様の家でおむつを替える機会があったりするので常に持つようにしてます(⍢)
おむつ替えシートといっても100均のレジャーシートですが( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )笑- 9月6日
-
krkr
そうですよね、おむつ台汚いと嫌ですもんね😭💦レジャーシートで大丈夫なんですね!!早速明日見てきます!笑
ちなみに、どの柄をお持ちなんですか?💓- 9月6日
-
退会ユーザー
可愛い柄の沢山あったので、ぜひ見てきてください(◍•ᴗ•◍)
カバンはこの柄を使っています◡̈♥︎
わかり辛いと思いますが前後と側面にもポケットがあります₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎- 9月6日
-
krkr
どれも可愛くて迷いますね(´_`。)
ポケット見えます!!
収納に優れていてとっても魅力的!
検討します💓- 9月6日

はなめがね
しまむらで売ってたディズニーのモンスターズインク柄のトートバッグをマザーズバッグとして使ってます(*^_^*)
中身↓
・財布や鍵が入ってるショルダーポーチ
・母子手帳ケース
・自分のアームカバー
・お子様の帽子レッグウォーマー
・オムツ替えセット
・おもちゃポーチ
・扇子
母乳寄りの混合で、外出時は母乳のみで授乳室に寄れるよう行動してます。
-
krkr
母乳だとミルクセットいらないですかね💧うちも、寝る前に飲ませる程度なのでほぼ母乳なのですが💦ぐずられた時に授乳室ないと怖いので一応持ち歩きする予定ですが、考えすぎですかね😭😭
- 9月6日
-
はなめがね
時間関係無くおっぱい欲しがるようなら授乳室の遠い場所に行くのは不安ですが、2〜3時間置きくらいだと授乳室の遠い場所に行ってもお腹空くかなーって時間の30分もあれば授乳室近くに移動できると思いますよ(^o^)
それに赤ちゃん連れの外出なんて、ミルクセットがなくても荷物が多くてしんどくて最初はせいぜい2〜3時間が限度でしたw
心の保険として持ってていいかも知れませんね。無くても平気になったら家に置いてくれば良いんですから(*^_^*)- 9月6日

結奈まま♥
私はルートートのマミールーベーシックプレミアムの黒を使ってます(^^)
軽くてポケットもたくさんついてます!たくさん入るので便利です♡シンプルなのでどんな服装にも合いますよ♡
-
krkr
ありがとうございます💓
シンプルなの大事です!
旦那に持ってもらえるっていうのもですが、普段の自分の服装に合うかどうかも大事ですよね!!笑
これ、結構大きめですか?- 9月6日
-
結奈まま♥
大きめですね♡
母子手帳、着替え2セット、オムツ10枚、おしりふき、ブランケット、授乳ケープ、財布、カメラ
入りましたよ(*˙˘˙*)!
オムツポーチとオムツ替えシートもついてます♡
値段は8000円くらいでした!- 9月6日
-
結奈まま♥
あと外側にオムツを入れられる消臭加工がされているポケットがついてます♡便利です(^^)
写真の右上です♡- 9月6日
-
krkr
オムツ替えの消臭加工なんて!
すごいですね😳😳- 9月6日

結奈まま♥
ポケットこんな感じです♡
krkr
ありがとうございます💓
まだまだ遠出はできないですよね!
短時間でも何かあったら…とどんどん荷物が増えてしまって💦しまむらに大きいサイズのバック見に行こうと思います!