※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の連絡帳に子供の残念なエピソードが書かれていて落ち込んでいます。先生からのお手紙には食事の様子や振る舞いに関する指摘があり、心配しています。毎月こんな感じなのか不安です。

幼稚園の連絡帳に子供の残念なエピソードばかり書かれていてちょっと落ち込みます…

2歳11ヶ月の子です。
この春から幼稚園に通い始めました。
月に1回、先生からのお手紙があるのですが、今回初めてそれを頂きまして、ドキドキして読んだんですが、残念なエピソードが多くて、落ち込んでしまいました。

食事も頑張って食べていると書いて下さってますが、一方でスプーンにおかずを置いてもらっても、それに対して「多い」と文句を付けて、先生に減らしてもらっていたり…
クレヨンをケースごと落としてしまった時は、一緒に拾おうと声をかけても「ヤダ」と頑なに拾おうとせず、周りのお友達が「拾ってあげる」と集まってきてようやく最後の数本を自分で拾ったとか…

ほんと、ワガママ過ぎて申し訳ないなぁ…
何か、うちの子、全然ダメダメだなぁ…
という気持ちでいっぱいになってしまいました😭😭💦
本人は幼稚園好きみたいなんですが…

そりゃ良いことしか書かれなくて、指導が必要な点をスルーされるのも困りますが…
毎月こんな感じなのかな…
はぁ、なんてお返事書こう…

コメント

はじめてのママリ🔰

お手紙、、子供の普段の様子がわかってとっても嬉しいですよね!

それが残念なエピソードが多いのは悲しくなっちゃいますね💦

実はわたしも全く同じ事があったんです!そういう連絡帳ってとっても楽しみなはずなのに、読んで悲しくなっちゃうなんて辛いですね。

たしかに先生から見たら残念な事、面倒な事などあるかもしれませんが、我々親が知りたいのは、自分の愛する子供がどうやって毎日過ごしてるか、楽しい時間を過ごしてるのか、笑顔で過ごせてるか、どんな事ができているのか、、
そんな事が知りたいですよね!

もし続くようならば、園長先生に相談してみても良いですよね!

指導が必要な点とあるかもしれないですが、お手紙で知りたいことはそこじゃないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、楽しみにしていたので…

    もちろん、まだ3歳前の子供なので一筋縄ではいかないでしょうし、ワガママな子であることは私が一番よく分かっているので、こういうこともあるだろうとは思ってたんですが…もう少し楽しいエピソードも知りたかったなというのが正直なところです😢💦
    外だと真顔なことが多い子なので、そんな我が子が幼稚園で笑顔になる場面はあるのかな?それってどんな時なのかな?って思ってたので…
    本人は幼稚園楽しいって言ってくれるんですが、その楽しい場面がどんな場面なのかが伝わらなかったのは残念です…

    うちはバス通園なので、園にいる子供の姿を見る機会もないければ先生と話す機会もないので余計にちょっと悲しかったです…

    そうですね、まだ1回目ですし…
    また次を待ってみます。

    ただ、お返事の下書きをしているんですが、その中身が“心配”とか“不安”とか“申し訳ないです”と言った言葉が並んでしまい…
    これで良いんですかね😢💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!口頭で言われるのと文字で書かれるのですと、受け取り方も変わりますし、あまり話す機会のない先生だと気になっちゃいますよね💦

    でも、心配、不安、申し訳ないよりは、家で保育園に行くのを楽しみにしている、子供の事見てもらってありがとうございます、何か家でできる事があったら教えてくださいとかの方が関係が築きやすいのかな?なんて思いました。

    お子さんの行動や性格を先生から指摘されて謝るのも変ですし、そもそも一生懸命子育てされてるのに申し訳ないなんて思う必要あるのですか?

    小さい子供なんて、楽しく元気に過ごせてる事が何より一番大切な気がしちゃいます!

    • 5月21日
ゆう

わかりますー!!うちもワガママ娘で、とくにコロナで先生方とも話す機会がないから文面だけだとさらに落ち込みますよね。。
その先生は若い先生ですか?
私自分自身が保育士で今は娘を幼稚園にいれながらパートしています。
子どものいない先生は、軍隊的というか、こうあるべきというか…言うことをきけて当たり前!っといった感じがして、私自身も産む前はそういったところがあった気がします。
産んでからの今は出来なくて当たり前!出来たら素晴らしい!ヤダ!が当たり前。ヤダを一緒にできるよう促す!っといったことが腕の見せどころといいますか笑、そんな感じです(^^)
お友達に意地悪したりしてたり、暴力してしまってたりなら悩みますが、世の中に出てきて3年も経ってないに先生にヤダとも言わず、出された物を文句を言わず食べる、ワガママを言わないなんてハードル高すぎて、私は毎回先生が娘のエピソードを聴くと、先生は真剣ですが私はほっこりというか、そりゃそーだ、うちの娘だもの笑。と思っています笑。
もちろん家に帰ってお話はして、なんで先生は注意したのかを伝えますが、凹みません!!
これがまたお母さん先生が担任だったり、ヤンチャな子を育てあげたお母さん先生だったりするとまたお子さんの様子の伝え方は違ったと思いますよ!
でも先生方がちゃんとお子さんを見てくれてることには変わりないので悲しくならず、こう出来たらいいねってお話してあげるのはどうでしょうか(^^)?えらそうにすみません>_<

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に回答してしまいました💦

    • 5月21日
メル

毎回毎回課題点ばかりのノートだと悲しくなっちゃいますね💦
今回は初回みたいなのでたまたまかもしれませんが、今後も悲しいノートが続くようなら、私なら先生に可愛いエピソードも聞きたいです♡って言っちゃうかもです( ˘•ω•˘ )

良いこと教えてもらえるように、
わがままっこでお手数お掛けしてすみません💦これから成長していけるように母子共に頑張ります♡ちょっとでも出来るようになったこととかあったらいっぱい褒めたいので教えて下さい♡
的な感じで返事しても良いかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、まだ初回ですし…
    あんまり続くようなら考えますが、とりあえず次を待ってみようと思います。

    いっぱい褒めたいので教えて下さいって良いですね🥺
    参考にさせて頂きます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

そうなんです、ワガママなのは分かっていたので容易に想像できる場面ではあるんですが…
“申し訳ないです…すみません…”って気持ちでお手紙を読んでて悲しくなってしまいました😢💦
しかも、うちはバス通園でして…園にいる子供の姿を見たことがないですし、先生とお話する機会もないので余計に悲しかったです…

いえ、先生は40代くらいの先生でして、去年も同じクラスを担当されていたようです。
お子さんがいらっしゃるのかどうかは分かりませんが…

バス通園なので、その日注意されたことをタイムリーに聞けないので…それがいっきにバーっと来てしまい、落ち込んでしまいました…
子供も「幼稚園楽しかったー」と言うのですが、まだ具体的に何をして、何が楽しかったのかなどは細かく話せないので、子供は笑顔で過ごしてくれているのか?それはどんな場面なのかな?そういったことも知りたかった、というのが正直なところです…

👦👧

わー!我が家と一緒です😂

うちはもともと成長が遅く、親も気にしているとお伝えしているのですが、あれができない、これができないと書かれています。

息子ははじめての集団生活ですし、何より、通い始めて一ヶ月ちょっとしか経ってませんし、もう少し長い目で見て欲しいなと感じています😔

そして同じく、申し訳ないですと繰り返し伝え、その上で親はまず楽しく過ごしてくれたら嬉しいです、できるできないは長い目でみてほしいと伝えてきました。承知しましたとは言われますが、それでも言われる内容はあまり変わりません😂

今日は、親はつい悪いところを見ちゃいますけど、良いところをなるべく見てあげたいです!その方が子供も嬉しいですよねと、気を使いながら何気なくお伝えしたところ「できないことに目を向け課題を見つけることも大切なので両方に目を向けていきます」とバッサリ言われてしまいました😭笑

本当に書き方だなあと思いますが、はじめてのママリ🔰さんのお子さんは、まだ3歳にならないのに、自分の気持ちをしっかり相手に伝えられて、すごいと思います☺️そして周りに助けてくれるお友達がおり、協力して一緒に拾えてましたなど、プラスに伝えてほしいものですね😭