※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠28週で、子宮頸管が30.9ミリはどのくらいですか?普通より短いですが入院覚悟レベルでしょうか?

妊娠28週で、子宮頸管が30.9ミリはどのくらいですか?
普通より短いですが入院覚悟レベルでしょうか?

コメント

美咲

結構短いですね😣病院によりますが、ママリを見てると個人医院は30ミリ切ったら、総合病院は25ミリくらいな感じです。あとは私かそうだったのですが、張りが多いとちょっと短め位でも入院を促されます。

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
2.5切ると入院と言われています。産院によっても違いますが、1ヶ月以上お腹にいた方がいいと思うので、入院を避けるためにはなるべく安静にされていた方がいいと思います!
私も1人目切迫で入院になりましたが、(その時は2.3mm)
大丈夫かなと思ってて急に短くなってしまうこともあるので💦
お大事になさってください。

初めてのママリ

上の子の時32週くらいで
3.1切ってて入院レベルって言われました!けど仕事休んで家にいるんで入院はしませんとゆって家にいました😅

のん

病院によると思いますよ😅
私は28週で28ミリ、32週で27ミリでしたけど入院の話も出てないし張り止めの薬もなし。無理な運動は控えてね~程度です☺️

ドラ

26週で30mmで、短いと言われてましたが、スーパーや薬局など、普通にあちこちでかけて、旦那のお客さんが自宅に来たりしたから、おもてなししたり、ずっと起きあがあがってたら、一気に20mm短くなり、27週で10mmで1週間入院になりましたが、10mmのまま退院させられました。今33週で8ミリで、張り止めの薬を飲みながら、ギリギリもってますが、自宅安静生活中です。

動きすぎたり無理すると、急に短くなるので、出来るだけ無理をせず、自宅ではゴロゴロ寝転んだ生活。

歯磨きやドライヤー、皿洗いなど、座って出来るのも、なるべく座ってからしたほうがよいですよ!

36週になると、NICUあるところなら、いつ産まれても大丈夫と言われたので、あと8週間は、安静生活を心がけた方がよいですよ。

小さく産まれちゃったら、障害がでたりしますので!

なので、これ以上短くなり、25mmとかになり、沢山張ると入院になるので、安静を心がけて生活してください!