
コメント

はじめてのママリ🔰
全部対象ですよー!、

yuki
全て対象ですよ😊
ただ私立・公立関係なく約2万7千円までと言う上限額があります!
なので、保育料は園それぞれで違うので説明会などで聞いた方が良いです🙋
-
ちか
ありがとうございます!
保育料は世帯収入によって違うと幼稚園のホームページに書いてあったのですが、保育料を聞くのは区役所じゃなくて幼稚園の方がいいですか?- 5月21日
-
yuki
世帯収入により変わるなら公立ですかね‥🤔
幼稚園の事は基本、直に園に聞いた方が早いとは思います😊- 5月21日
-
ちか
私立の幼稚園です🙉
本当は公立が良かったのですが、公立の幼稚園が周りになくて…😭
幼稚園に聞いてみます!
ありがとうございます✨- 5月21日

@@
対象ですね!
うちの園は基本保育料は0ですが、特別保育料としてプラスでかかってるので全て無料ってわけではないかもです💦
-
ちか
特別保育料とかあるんですね…😭
全て対象でよかったです!
ありがとうございます✨☺️- 5月21日

Y
無償化対象の施設は、名称に幼稚園と入っていて、運営が学校法人の施設のようです🤔
ママ友の子が、シュタイナーの幼稚園に通っていたけど、無償化の対象外で、そういった幼児施設も対象にするよう署名をしたと言っていました💦
なので、幼稚園となってれば、基本的に大丈夫だと思いますが、心配なら幼稚園HPに載ってなければ、確認した方がいいかもです😵
-
ちか
そうなんですか!?!?(>_<)
私が行かせたい幼稚園は、名称に幼稚園とはついているんですが、保育園と幼稚園が一緒になった認定こども園なんですが、こども園は対象なんですかね!?💦
対象かどうかは、幼稚園に聞くべきだと思いますか?
それとも区役所で調べてもらった方がいいですかね!?(;_;)
一応、5月からそこの幼稚園のプレ保育に週一で通っているんですが、もし無償化の対象ではなかったら違う幼稚園にしたいのですが、先生に無償化の対象かどうか聞くのを躊躇してしまっていて…(;_;)- 5月21日
-
Y
認定こども園なら対象のはずです🙂
サラッと満3歳になったらプレでも無償化の対象になりますか?それともプレは対象外ですかね?と聞いてみては?😀- 5月21日
-
ちか
さらっと軽い感じで聞いてみます!
それかプレ保育じゃない日に匿名で電話で聞いてみます!!
ご丁寧にありがとうございます🤗🌸- 5月21日
ちか
ありがとうございます!