※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。夜中に何度も泣き起きし、疲れがたまっているようです。夜通し寝る方法や昼寝の時間について悩んでいます。

夜泣きですかね?
夜泣きを経験した方、何か対策などしましたか?

8ヶ月前後くらいから、明け方に寝ぼけながら泣き、眠りについたかなと思ったらまた泣くというのを繰り返すようになりました。
立ち上がて抱っこや、ミルクを作る気力がないので、トトロ寝はしたりしますが、その状態でも変わらずふえーんと泣きます。

ほぼ毎日2〜4時間に一度の間隔で起きることもあり、自分自身の疲れが溜まってきているように感じます…。いつになったら夜通し寝てくれるようになるのでしょうか。

完ミ育児をし、夜の寝かしつけもミルクで寝落ちしないように対策していたのですが、それでも夜中寝ない子は寝ないんですね。泣

朝寝と昼寝をどちらも2時間前後しているので、寝すぎなのかなと思うのですが、家族の都合で昼寝が30分くらいになってしまった日も夜中は起きます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣き、、なおりません。娘二人は2歳までずっと夜泣きしてました。あかちゃんのころはまだ泣き声がまんできますが、参りました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳までは大変ですね💦うちの旦那も夜泣きで2歳まで抱っこで寝かされたりしてたそうなので、同じようになりそうです😔
    声が大きいのがイライラの原因の一つと思ったので、最近は耳栓をしています。少し声が小さくなるのでオススメですよ☺️笑
    昨日も何度も目覚めてうとうとして泣いての繰り返しでした…体がすでに悲鳴を上げています💦

    • 5月22日