※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
お仕事

育休手当の受給条件についてハローワークに問い合わせることを検討中です。遠いため電話で問い合わせる場合、どのように伝えたらよいでしょうか?

育休手当てについてです!
今年2月1日からフルタイムパートで勤務始めたのですが
3月末に妊娠がわかり、職場からは ハローワークに確認したら育休は取れるが手当ては出ないと言われた、無給になるけどそれでもよかったら産休育休ってカタチで取ってもらってもいいよ、ただ育休の間人手が足りなくなるから新しい人募集して雇うってなったら復帰は難しいかもしれないと言われました。
なので私自身、誰か雇って私がいらなくなればその時は潔く退職を、ただ育休は取っておきたいと考えてます。
前職では去年の12月20日まで正社員で1年8ヶ月程勤務しており、退職してから現職に就職するまでの間はハローワークにも行っておらず、失業手当も受給していません!
なので前職から通算して育休手当てをもらえると思うのですが、
受給対象かどうかハローワークに電話で確認してみようかと思うのですが(地元と職場のハローワークは違います、職場のハローワークは家から20分程かかります💦)、
電話で問い合わせてもいいでしょうか?
また確認してもらう際に、どのように伝えたらいいでしょうか?😣
よろしくお願いします!

否定的なコメントはやめて下さい。

コメント

そうくんママ

雇用保険に関しては、前職から通算できますが
産休入る前に1年同会社で勤務していなければ手当てはおりないですよ💦

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、私は同じようなパターンでしたがギリギリ育休入る前の産休中に1年になったので、手当て貰えました!
    →ハローワークに聞きに言ったので確かです😊

    • 5月21日
  • 匿名

    匿名

    コメントありがとうございます!
    ハローワークに電話してみたところ、
    受給可能と言ってもらいました!
    ありがとうございました!

    • 5月21日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そうなんですね!
    育休入る前に1年になるってことなんですね😊

    • 5月21日