
生後2ヶ月(生後67日)の男の子を育ててます。寝る前のミルクを21時頃に飲…
生後2ヶ月(生後67日)の男の子を育ててます。
寝る前のミルクを21時頃に飲ませて寝かせます。
その後、決まって1時前後に起きてミルクを飲ませますが
その後は3時の2時間〜2時間半で起き、母乳を飲ませるか抱っこで時間をかせぎミルクを飲ませます。
その後、5時頃と決まって起きてきます。
毎日、起きてくる時間が1時、3時、5時と
決まってきているのですがこれは癖になってるのですか??またこの月齢ではこんなもんですか??
また、最近母乳を飲ませようと横抱きにするだけで
大泣きし乳首を咥えさせても咥えずギャン泣きなので
母乳を飲ませることもできないです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント