![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こぶちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶちゃ
私は結婚してから5年ほど大垣在住の者ですが、新築戸建てを池田町に建てて、来年の春に転入の予定です。
大垣は場所にもよりますが徒歩圏内にコンビニやドラッグストア、スーパーがありとても便利です。
イオンやアクアウォークというショッピングモールもあります。
子育ても支援センターや医療費が18歳まで無料ととても助かります。
池田町は、正直言って大垣より田舎です😅
でも、車に乗る方であれば大垣の市街地までは20分程度で行けますし、山奥にあるわけではないので住みやすいとは思います。
生活に必要なものは町内でも買えますし、少し走ればモレラ岐阜というモールもあります。
幼稚園は大垣だと公立や私立いくつもあります。
池田町だと、確かコスモ幼稚園の一軒です。ただ、幼保連携型認定こども園がいくつかあります。
うちも来年の春に上の子が就園なのでどうしようか迷っているところです。
でもこれから働くので、一番近い公立保育園が無難かなと思ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは
ショッピングモールなどの遊べるところが充実していたり、幼稚園の選択肢が多かったりするのは大垣です!
でも、池田に住んでましたが、普段の生活は車が運転できればそんなに不便ないです!家賃も安いですし☺️
転勤の期間は短いですか?
お子さんが高校生になると、高校の通いやすさは大垣だと思います
幼稚園は詳しくないのですが、池田町の近くの揖斐川町のいび幼稚園は有名な気がします。本当に良いかはよくわかりません。ごめんなさい😅
-
♡♡
お返事ありがとうございます☺︎
車の運転はできるので、池田町でも良さそうですね!
期間ははっきり分からず3年~5年かなと言われています。
上の子が小学校に上がるタイミングで山口に戻ってこようと思っています。
いび幼稚園も見てみます。
ありがとうございました💕- 5月22日
こぶちゃ
すみません、訂正と補足です。
大垣の子育て支援センターはもちろんお子さんの小さいうちだです。
キッズピアおおがきという支援センターが、スタッフの方もとても親切で私は毎日のように通ってました☺️
♡♡
ご丁寧にお返事ありがとうございます☺︎
私が今住んでいる所もほどよい田舎なので池田町ぐらいが良いかもしれません。
でも幼稚園に入れなければ主人とは一緒に行けないんですよね…
いつから願書受付かも調べてみようと思います。
山口県なんですが、もう家も建ててるんですよね…コロナだし、行き来が難しそうなので、それなら着いて行くかなーと思っている所です。
こぶちゃ
下の方に補足という感じになりますが、揖斐川を挟んで東側の大野町に大野クローバー幼稚園があります。
私もネットで調べてるレベルですが、良さそうですよ。でも来年入園だと6月から受付開始だそうです💦
♡♡
色々教えて頂きありがとうございます💕
6月受付‼︎そこは無理ですね…
3歳児はどこも多そうですね💦