![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
冷蔵庫に入れて朝持たせるときに少しチンして持たせてます🙆🏻♀️
![あやぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱんまん
温度変化が良くないので、朝温めたあと冷める途中で痛みやすくなります。保冷剤を入れて持って行って、食べる直前に温めるのが一番良いですね。ただ園によって温めてもらえなかったりするので、先生に相談されるのも良いと思います。
-
mama
コメントありがとうございます!
やはり食べる前に温めるのが1番ですよね😣
通ってる保育園ではいつも給食なので多分温めてもらえないかと思います、、- 5月21日
-
あやぱんまん
普段は給食なのですね!
それなら、おかずは痛みにくいものをしっかり水分切って入れて、朝にある程度熱くなるまで温める。おにぎりは、朝に作るようにすれば痛まないと思います。すでに作られてるようなので、難しいかもしれませんが。
これから気温も湿度も高くなって、食中毒を気にしないといけないので大変ですよね。私も来月から幼稚園のお弁当生活が始まるので、気を付けようと思います🙂- 5月21日
mama
コメントありがとうございます!
そうしようと思います😊