※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ハイローチェアの1日の推奨使用時間は3〜4時間です。使用時間について参考になる情報を知りたいです。

出産準備中です。ハイローチェアを日中の赤ちゃんの寝るところに考えていたのですが、ハイローチェアの1日使用時間の推奨か3〜4時間だと知りました。
ハイローチェアを使用している方は一日どれくらい赤ちゃんを乗せていますか?参考にしたいので教えて欲しいです。

コメント

deleted user

連続では1時間くらいしか寝かせてませんでした!

miffy

電動買いましたが新生児の頃くらいしか使いませんでした😭
1人でお風呂入れるようになったのでバウンサーにすればよかったなーと思ってます、、

deleted user

ハイローチェア は私は離乳食を食べさせる時ぐらいしか使わなくて全く必要なかったです。
(うちは購入せずにレンタルしましたが)

第一子ですか?

もし年齢の近い上のお子さんとかいらっしゃるならベビーベッド 等、上のお子さんに踏まれないように、日中寝かせる場所として必要だと思います。

そうでなければ、ハイローチェア 、ベビーベッド は基本いらないと思います。

うちは床にせんべいクッションを敷いてその上に寝かせてました。

ままり

ハイローチェアーでは寝かせていなかったです。新生児の時に上の子に踏まれたら嫌なのでと思ってハイローチェアに乗せてました。

そこで寝落ちすることはありましたが、寝たらベッドに移動していました。

1日2時間ぐらいでしょうか。

バウンサーも持っていました!こちらは起きてる間はほぼ乗せていました😅ゆらゆらして機嫌が良かったので。

ハイローチェアは離乳食の中期まで椅子として重宝しました。

ちなみに電動のでしたが、コンセント刺したことないですw

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます😊まとめての返信ですみません💦ハイローチェアの購入について、もう少し考えたいと思います。