
コメント

h1r065
私は入園式がありで一通り先生の紹介見ましたけどそうでないならわからないかもですね。あとは園便りや園に写真あればわかるとは思いますが。

ママリ
そんなもんです。
うちの子が通う保育園は保育士さん多すぎて顔は知っていても名前知らない先生の方が多いです。
-
☺︎
うちは小さいんですけど、あまり分かりません😔
- 5月20日
-
ママリ
担任以外で名前覚え無いといけない必要ないですよ。
気にしなくてもいいですし、皆が皆園にいる先生の名前把握できてるわけでもないですから。- 5月21日

ママリ
私も分からない先生たくさん居ます💦
というか、担任の先生の名前はおたよりで聞きましたが(4人)、直接挨拶した訳でもないので顔と名前が一致してない状態です😅
フリーの先生も何人かいるので余計に…😓
名札とかついてればいいんですけどそれもないので分からないままです…
-
☺︎
やはりわからないですよね。
先生はこちらのことわかってるみたいですけど...
同じ人いて安心しました😌- 5月20日

ママリ
4年通ってるので関わりのある先生は分かりますが、分からない先生もいます💦
-
☺︎
私は一年ちょっとなので分かりません😂
- 5月20日

結優
なるべく覚えるようにしてます。
比較的、少人数の幼稚園なので、こっちは名前知らない先生でも〇〇くん!って話しかけてくれると嬉しいので(^_^)

みーたん
私は子供の担任の先生、よく話しかけてくれる違うクラスの先生、園長先生ぐらいしか知りません😂
廊下に先生の写真と名前が貼ってあるので、必死で覚えようとしています💦
☺︎
写真はないです(>_<)
入園式のおたよりみたいなのにはクラス名の横に名前だけのってました。
h1r065
それだけなら通いながらだんだん覚えしか無理ですよね😅