※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣社員で育休が取れず、保育園継続のために就労証明書が必要かどうか知りたいです。

現在派遣社員で妊娠中ですが、一年未満での出産となるため育休が取れません。
(産休は取れそうです。)

産休が終わった後、通常だと上の子の保育園が退園になってしまいます。

住んでいる市の保育課に聞いたところ、育休が取れなくても籍を残してもらってるなら保育園継続できるかもしれない。
復帰予定日が記載されている就労証明書があれば育休扱いにできるとのことでした。

派遣社員&育休取れなかった方で、↑の証明書を出してもらえた方はいらっしゃいますか?
普通はもらえないものなんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

育休の手当金は出ないけど席だけ置いてもらえる職場もありますよ!
それは会社によるので聞いてみてください☺️
ちなみにうちの会社はダメでした💦一旦退職or産休後に復帰のどちらかです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!やはり会社によりますかね💦
    産休が近づいて来たら確認してみます!

    • 5月20日
R

出してもらえますよ!!

育休取れないだけで、産休明けに復帰するんですよね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😳
    同じ派遣先には、復帰時に空きがあれば復帰してもらってもいい、と今の段階では言われています!
    同じ派遣先が無理でも、同じ派遣会社では復帰したいと考えています!

    • 5月20日