
息子が他の子のおもちゃで遊ぼうとした際、謝罪したが無視され、その対応にモヤモヤ。以前は声をかけてくれるママさんが多かったので、もっと謝るべきだったか考え中。
モヤモヤが止まらないので呟かせてください😢
支援センターにて..
同じ月齢くらいの男の子がおもちゃで遊んでるところに息子が行って、その子が遊んでたおもちゃで遊ぼうとしていました。
息子には、そのおもちゃはいまお友達が遊んでいたもので、他のおもちゃで遊ぶか、それで遊びたかったら貸してって言うんだよと話して
その男の子とママさんにはすいませんと謝ったのですが、こちらの目も見ず何一つ反応がありませんでした。
子供が真剣に遊んでいたところに邪魔するような形になってしまったので、怒っているのかなと思ったのですが
こういう状況になったとき、今までだと「大丈夫ですよー、一緒に遊ぼう!」と声をかけてくださるママさんがほとんどだったので...。。
もっとしっかり謝るべきだったかな、等と色々考えてモヤモヤが止まりません😭😭
- kuma
コメント

はじめてのママリ
色んな人がいるので気にしなくても大丈夫ですよ😅💦
愛想がない人だなぐらいに思ってればいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
そういうのは日常茶飯事ですしちょっとくらい目見ていいですよー😊
って言ってくれたら良いのにと思いますよね😔
ただ、「貸してって言うんだよ。」は、人によっては子供への注意、指導ではなくて暗に「うちの子が貸してって言ったら貸してくれますよね?」みたいなプレッシャーになることがあるのでそれでちょっと嫌だなぁと相手のママは思われたのかもしれないです😔
難しいですけどね💦
息子さんにこういう時どうするか教えたのは正しいと思いますし、そういうママさんもいるなぁ、くらいで流せたらいいですが…😭
モヤりますよね😭
-
kuma
コメントありがとうございます☺️
なるほど..
その言葉によって不快な気持ちにさせてしまった可能性もありますよね😭
その考えには至らなかったので教えて頂けてよかったです、ありがとうございます💦
色んなママさんがいて色んな考え方があるのは分かってはいるつもりなのですが..
モヤモヤ止まりませんし、よく行く支援センターでしたが次回からの利用を悩んでます😢- 5月20日

はじめてのママリ🔰
kumaさんの対応で全然問題ないと思いますよ!そのお母さん、感じ悪いですね😅誰とも関わりたくないならなぜ支援センターに来てるのか…って感じです😅
-
kuma
コメントありがとうございます☺️
そう言って頂けてホッとしました😭
何が嫌だったかな、どうすればよかったのかな..と帰ってからもずっとモヤモヤしています😣
もっと遊びたかった息子はグズグズギャン泣きで、私は私で精神的に落ち込んで親子共にぐったりです笑- 5月20日

mamama
たまーにいます。感じ悪いママ。
ガルガル期なのか何なのか、私達親子に関わらないでオーラだしてる人。めっちゃ怖いです。笑
今日はついてないなぁー…て思うようにしたいけど、モヤモヤしますよね💦
-
kuma
コメントありがとうございます☺️
まさにそんな感じでした💦
息子がきた瞬間、いまうちの子遊んでるんですけど..?みたいなそんな視線を感じました😱
気にしすぎないようにと思っているのですが、ふとした時に思い出してため息とまりません😂- 5月20日

退会ユーザー
正直親どころか大人にすらなりきれてない人もいるので仕方ないですよね💦
だって大人になっても性格悪い人ってわんさかいますし、、😇
結局その子供も絶対性格悪くなってしまうし
私ならまるごと関わらないで場所離れます😂
-
kuma
コメントありがとうございます☺️
お返事遅くなり申し訳ありません😭
子供が産まれて支援センター等に行くようになり、本当に色んな人がいるなーと感じます😅
私ももうこういう時は気にしすぎないで関わらないようにしたいと思います💔- 5月20日
kuma
コメントありがとうございます☺️
何だかもうショックで、子供はもっと遊びたそうにしてましたが早々に帰ってしまいました😭
あまり気にしすぎないようにしたいと思います😢