※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
doapgmwp
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクは一才までと書いてあるけど、その後はフォローアップに変える必要がある?離乳食後のミルクはいつまであげるべき?要らない時はあげなくてもいい?

もうすぐ9ヶ月の赤ちゃんがいます。
現在は、離乳食2回食でミルク(すこやかM1です)と併用してます。
ミルクの缶に一才までと書いてあるのですが、それ以降はフォローアップ?とかいうのに換えないといけないんですか?

あと、離乳食食べたあとミルクをあげるのはいつまでですか?欲しがらなかったらあげなくていいですか?


質問ばかりすみません。

コメント

ふー(´Д` )

フォローアップミルクは今まで飲んでいたのと成分が違うはずです(*^^*)
使っていたミルクを使い切ってからそちらに移行すれば良いと思いますよ〜

乳製品アレルギーがなければ牛乳でも良いんじゃないかな、と私は思ってます(⬅️私がその様に育てられたので)

  • ふー(´Д` )

    ふー(´Д` )

    読み辛かったら申し訳ないです( ̄▽ ̄;)

    • 9月6日
  • doapgmwp

    doapgmwp

    詳しくありがとうございます。
    一才を待たずに、フォローアップミルクに換えてもいいんですかね?
    うちの子は飲む食べるでムチムチのおデブさんなので…。

    • 9月6日
  • ふー(´Д` )

    ふー(´Д` )

    3回食になったらいいんじゃないでしょうか(*´˘`*)♡
    推奨は9ヶ月頃〜と書いてありますし早めでも大丈夫だと思います!

    • 9月6日
  • ふー(´Д` )

    ふー(´Д` )

    離乳食食べてくれるの良いですね〜
    むちむち可愛い(*´ω`*)

    • 9月6日
  • doapgmwp

    doapgmwp

    なるほど☆3回食はまだ先にしようと思っているので、もうしばらくミルクのままにします。
    ありがとうございました!

    • 9月6日
  • doapgmwp

    doapgmwp

    ムチムチ通り越して横綱です( ̄▽ ̄;)

    • 9月6日