※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru-ru
子育て・グッズ

息子がチック症状を示し、ストレスや育児の負担に悩んでいます。適切な対応がわからず、アドバイスを求めています。

チック症って病院行ったり何かしら治療しないといけないのでしょうか?
今月に入ったあたりから息子がぎゅっと瞬きを繰り返すなどの運動性のチックの症状があります。

今月で3歳になるのですが、今月に入ったあたりからわがままや言う事を全く利かない事が多くなり叱る事が多くなりました。

今2人目妊娠中で前ほど構ってあげられなかったり、叱る事が多くなったり、トイトレなどのストレスが原因なのかなぁと思います。

チック症に関しては調べて色々な記事や意見を見ましたが、結局親としてどうすべきなのでしょうか?

構ってあげる?叱らない?わがままを言ったらきいてやる?
どう接するのが正解なのかわかりません。
息子は可愛いです。でも、大きなお腹を抱えてワガママに付き合う体力に限界があるし、2人目生まれてからは尚更どうなる事かと不安でしかたありません。

旦那さんも協力してくれようとしていますが、もともと要領が悪いので逆に手間が増えてしまったり、、、(泣)

私の実両親は居ないし、兄弟は離れている&同子育てで忙しくてなかなか会ったり連絡取れない。

義両親とは価値観合わない。

フルタイムの仕事はあるし、疲れてます。

なにか良いアドバイスあればお願いします。

コメント

toa♡reo♡rui

治療などはどうなるか分かりませんが、1度病院で見てもらう方がいいと思います😭

どう接するかなどもそのとき教えてもらえると思います!

保健センターには、心理士、保育士、保健師、看護師などの資格を持ったスタッフさんがいるので、電話で相談してみるのもいいと思います☺️

  • ru-ru

    ru-ru

    小児科に連れて行けばいいですかね?
    保健センターにも電話していいんですね!相談してみます。

    • 5月20日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    小児科でもいいと思います!
    保健センターに電話して、もし近くにあれば、チック症に詳しい先生がいる病院を教えてくれるんじゃないかなと思います😊

    • 5月20日
  • ru-ru

    ru-ru

    そうなんですね!今まで検診の時くらいしか連絡した事なかったので、一度相談してみます。

    • 5月20日
ぽん

ママが妊娠してるのも分かってるし赤ちゃん返りなのかもですね!

保健師さんに相談すると色々声かけの仕方などアドバイスもらえます

うちの上の子も下の子を妊娠中からチックありました😭
特に指摘せず、過ごしてましたよ〜!
できるだけ甘えさせてあげたいけど、それもなかなか難しいですよね
うちはトイトレ一旦お休みしました🙂
怒るべきときは、怒っていいと言われましたよー🙂

妊娠中から保健師さんに相談してて色々アドバイスもらいました!こうゆうことに困ってる!というと、こういう風に声かけてみたらいいよ
とか、凄く助かりました


下の子産まれてからも赤ちゃん返りとともにチックも続いてましたが、徐々に減って最近はしなくなりましたよ🙂🙂

気になりますが、あまり気にせず関わることが大事かなと思います

  • ru-ru

    ru-ru

    息子も赤ちゃん返りしつつあります!なるべく付き合う様にしてますが、どうしても手が離せない時など、「ごめんね」って気持ちになります・・・
    なるべく寄り添って、見守っていこうと思います。

    • 5月20日
deleted user

チック症の私からしたら何も言わないでほしいですね…
構ってあげるのが1番かと思いますが、体調とかもきつい時ありますもんね…
とりあえずチックに関してはやめなさいなど怒らないことが1番かと!
上の子は咳のチックぽいのが出ましたが、時期が来て落ち着きました。
私自身は小学生の頃から始まって今もあります!
またストレスからと言われてますが私自身は考えてみると結構恵まれた環境で育ってきているので何がストレスだったかはまったく分かりません(笑)でも1番ストレスに感じるのはなんで動かすの?やめなさい。って言われるのが、未だにストレスなりやる回数が増えますかね😅

  • ru-ru

    ru-ru

    まだ指摘した事は無いので、しない様にします!

    • 5月20日
ままり

特に指摘せず、原因だろうと思われることを軽減していく。が、ベストなのかな?と思います。
妊婦でもそうでなくてももちろん人間ですから母親1人ができることには限界があります。なので、ご夫婦がご夫婦のできる範囲でお子さんの原因であろうことを軽減していけば良いと思います。
ご主人は要領が悪いとのことですが、どんどんさせないとどうすれば効率良くやれるかとか、突破できるかとか学んでいかないので、とにかくご主人にも悩んでもらってご主人なりの術を見つけてもらうと良いですよ。そこを拒むと負担は自分にばかりのしかかってしまうので。
多少手間が増えても慣れていけば大丈夫だと思います😌
まず、叱るは注意程度にしてみて様子を見てみるのも一つ。
そしてトイトレがどのようにストレスになっているように感じますか?
トイレに行くこと?漏らすこと?パンツを履くこと?便座に座ること?
それを少しお休みしてみたり気分が上がるようなシステムにしてみたり(パンツを本人が選んで新調、トイレのステップなどにお気に入りのシールを貼る、ご褒美シール表作成等)漏らすのが不安だったら、漏らした時は脱いで拭いたらいいんだよ、気にしなくて良いんだよと安心させていくなど、、ガッツリその子に構わずとも負担になっていることを軽減する方法はあると思います😌

  • ままり

    ままり

    ちなみに息子も去年の半ばに一時期ありました。
    うちの子の場合爪を噛む行為だったのですが、コロナ禍で衛生面でも気になるのでなるべく噛む方向に気が向かないようにちょっと声かけてみたり、集中して遊べそうな折り紙とかお絵描き、パズルやブロックなどを促してました。
    そのうちしなくなりましたが、先月からこども園に通いはじめてちょっと復活してますね。
    慣れない環境で頑張ってるんだろうと思ってるので、本当は延長で16時まで預けたいところを14時の迎えで頑張ってます😅

    • 5月20日
  • ru-ru

    ru-ru

    主人にはこれからも協力してもらわないといけないので、頑張ってもらいますね!
    トイトレは漏らす事はまだないのですが、トイレに行く事自体嫌な時があるみたいです。
    保育園でも、息子のペースで無理なく進めてくれるとの事だったので様子を見る様にします。
    叱る事、つい大声になったり声を荒げたりしてしまうので・・・
    自分に言い聞かせます。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

同じ症状のチックが娘にもあります💦
うちは気になることがあって発達相談行ってるのですが、その時に聞いてみたら今は指摘はせずに見守るくらいでいいと言われて、病院には行ってません😌(行く機会があれば聞こうとは思ってるのですが、健康体で病院に行く機会がなくて笑)

とりあえず家族だけでなく、祖父母や幼稚園にも、こういう症状が最近出てるのですが、目についても一切指摘しないようには協力してもらいました👀
親としては怒りすぎない、大好き等当たり前のことでも口に出して伝える等はしています。

  • ru-ru

    ru-ru

    やはり指摘しない様に心がけるべきですね!
    息子も健康で、なかなか病院へ行く機会がないくて。
    コロナ禍でもあるので先に保健センターに電話で相談してみます!

    • 5月20日