
赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます。夜の睡眠が不規則で、3〜4時間まとめて寝ていたのが2〜1時間になり、起きることが増えています。この時期の赤ちゃんの睡眠についてアドバイスをお願いします。
生後1か月半の女の子です👶🏻
このくらいの時、赤ちゃんは何時くらいに夜寝てましたか?7時に夫とお風呂にはいり、入れ替わりで私、その後授乳して8時半に布団で寝る事もありますが、30分くらいでおきます。全く寝ない事も、、、。
その後ミルクを飲んでお腹いっぱいになっても眠くてぐずったりして抱っこしても中々ねず、結局10時前になり、遅いと11時過ぎる事もあります😭7時から10時の時間帯がいつもねません、みなさんの赤ちゃんはこの時期どうでしたか??😭😭
あと、3時間から4時間まとめて寝てくれてたのが、2時間、1時間でおきるようになってきました😭またまとめてねてくれるようになるんでしょうか、悩んでいます😢😢
- ぷくぷくのママ(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3人とも生後1ヶ月から夜は起きたら授乳というかたちにしてたんですが21:30〜22:00にねて10時間くらい寝てました😳

退会ユーザー
いま2ヶ月ですが、8時には寝てます!
そこからぐっすりです。
夜暗い部屋にいますか?
うちも退院後11時とかまで起きてましたが、毎日7時半〜8時には暗い部屋に連れて行って寝かせてたら、リズムがついたのか8時には寝ます!上の子も同じやり方で8時には寝て、夜はぐっすり、昼間は起きてるって感じになりました!
すでに実践されてたらすみません💦
-
ぷくぷくのママ
リビングの隣の和室で寝てるのですが、最後の授乳の8時くらいに電気を消した和室にいってます😭ただ、扉がほんの少しあいてるので真っ暗ではないです、それもだめなんですかね😭😭
授乳したあとは眠そうにしますが抱っこでないとこの時は寝ないので廊下を歩いたりゆらゆらしたりしてなんとか寝かしつけしますが、すぐおきちゃいます😵💦10時くらいからやっと起きずに何時間かねるんですが、、😭- 5月20日

にこ
その頃は全然リズム出来てなくてだいたい11時に寝てました!早いと8時とかで😂
2ヶ月くらいから4.5時間まとめて寝てくれるようになりましたよ😄
-
ぷくぷくのママ
2か月くらいから、、‼︎うちの子もほんの少し希望もってもいいでしょうか、寝てほしい😭😫‼︎遅くなってしまっていても、いつか寝るようになる、と大らかな気持ちで焦らず寝かしつけしたらいいんですかね😭👍
- 5月20日

はじめてのママリ
その頃は朝も夜も関係なく、1〜3時間毎に起きてました💦
同じく、昼は比較的ぐっすりなのに夜の方が寝なかったです😭
まだ好きな時に寝て好きな時に起きるのが普通の時期だと思うので、まとめて寝るのはまだ難しいかと思います…
もちろん寝る子もいますが、寝ない子の方が多いかと💦
でも絶対いつかまとまって寝てくれるので、大丈夫です!!
個人差はありますが、うちは3ヶ月ころは朝まで寝てくれてました☺️
ただ6ヶ月頃から嘘のように起きるようになりましたが…笑
寝られる時に寝て、お体気をつけてくださいね。
-
ぷくぷくのママ
6か月ごろからまた起きるようになったんですか、、‼︎一度寝てくれるのを体験した後だと尚更しんどいですよね😭💦
いつかまとまってねてくれますかね😭💕💕その日をうすーく期待しながら頑張ってみます。寝ない時もある、と大らかな気持ちで待ちます😭💓- 5月20日

退会ユーザー
19時くらにお風呂にいれて、出てミルクあげてだいたい20時くらいに寝ます!飲んだ後💩とかしちゃうと次のミルクの時間まで寝ず起きてる時もありますが😓
うちも今は3〜4時間おきですが、1〜2時間で起きる時あります😭しんどいですよね💧
2、3ヶ月すればもっとまとめて寝てくれるようになるみたいですし今は仕方ないのかなと諦めてます😓
-
ぷくぷくのママ
お風呂でたらすぐミルクあげてますか?😭私が先にお風呂はいっちゃって待たせる事になってるのがしんどいんでしょうか😵💦今日は子どものお風呂上がり、私は入らずに先に授乳をしてから寝かしつけて、その後お風呂にはいるようにしてみます😭‼️💨
仕方ないですよね、私もそう思って2、3ヶ月の時の子どもに期待しつつ頑張ることにします😭‼️💨- 5月20日
-
退会ユーザー
ほんとは30分くらいはあけた方がいいみたいなので泣かずに待っててくれてるなら大丈夫じゃないでしょうか?😃うちは授乳の1時間前くらいにお風呂にいれるようにしてて、出たら泣いてほしがるのですぐあげちゃってます😅だいたいそのまま寝落ちです💤うちはすぐあげて今の所吐き戻したりしてないですが、したら時間あけたほうがいいです💦
お互い頑張りましょう😭❤- 5月20日
-
ぷくぷくのママ
開けた方がいいんですね😭うちは、授乳後1時間たったらお風呂いれてるのですが、お風呂でたあとに、私がお風呂に入っている間ギャン泣きしてます😂💦💦
吐き戻しに気をつけつつ今日先にあげてねかしつけてみます、、寝落ちしてくれるかな〜😭💦💦
はい、お互い頑張りましょう😭❤️ありがとうございます😭- 5月20日

ぷに
うちはその頃は23時から0時をぐずぐずしながら寝てました💦
今は21時には寝て朝までです☺️
-
ぷくぷくのママ
眠たいのに寝られなくてぐずぐずする感じ、大変ですよね😭💦うちの子もぐずぐず言うてます😭💦
でもこんなもんかな、と思って焦らずにだっこしてたげるなりしてあげたほうがいいんですかね、、😭
9時に寝て朝まで、、😳💓💓うちの子もそんな日がくる日をたのしみにしておきます😭😭‼︎❤️- 5月20日
-
ぷに
最初は仕方ないので、こういうもんだと思ってやるしかないですかね、そのうち疲れて寝ると思うので^_^
今は夜ってまだわからないと思うので焦らずで大丈夫ですよ🙆♀️
3ヶ月くらいからうちは寝んねトレーニングしてました。
その時も早くて22時30とかで、寝る時間よりもまとめて朝まで寝ればいいかなって感じでやってました!
早く寝かす練習は最近です🙆♀️- 5月20日

蛍
下の子が同じ生後1ヶ月半です👶
うちは18時半にお風呂その後ミルクを飲んだあとスワドルアップを着せて成功すると布団で寝てくれます😪
11時前後に起きてミルク飲んでまた寝ますがそこから3時間後にまた起きてその後から1~2時間おきに起きます😭
最近は夜中のミルク後に布団におくと泣いて起きてしまい毎回寝かしつけに時間がかかって寝不足です…
うちの子といつか寝てくれるようになるのか不安です…😭😭
-
ぷくぷくのママ
わー!同じです😭まさに昨日10時前に寝たあと、3時間で起きて、その後1、2時間おきにおきました😭😭💦
布団に置いて寝てくれてたのに、それができなくなると余計に辛いししんどいですよね😢😢上のお子さんもいての1か月半の赤ちゃんの育児もあるとさらに大変ですね😭😭
お互いの、赤ちゃんが早く落ち着いて長く寝てくれるようになってくれますように😭🙏💨💨✨✨✨- 5月21日
ぷくぷくのママ
10時間連続でねてたんですか?😭すごいですね😭💕💕
退会ユーザー
ずっと寝てました😳かなり小さく産まれたのもあって体力もないし寝てるほうが多かったです!