9ヶ月の娘がいます。昼は離乳食のみでミルクは飲まず、夜はミルクを2回飲んで寝る前の習慣が続いています。同じく夜中にミルクを飲ませている方いますか?
9ヶ月の娘がいます。
完ミです。
良く食べてくれる子なので昼間は離乳食のみでミルクは飲みません。
夜寝る前にミルク200
寝てから(19時半~5時半までの間)2回ミルク200
がやめれません(>_<)
上の子も夜中起きてミルク飲んでたんで普通にあげてたんですが、ふと時間のある時に色々携帯で見てたらこれくらいの時期から夜中飲ませなかったり起きない子が多々いてビックリしました!!
同じく完ミで夜の寝かしつけ&夜中もまだ飲ませてる方いますか?
- あ-ちゃん❀(9歳, 13歳)
コメント
みかん❁︎
うちの子も最近まで夜中に泣いて起きてたので2時頃ミルク200をあげていましたが、このぐらいの月例で、ある程度体重もあって増えているなら夜中の授乳(ミルク)は必要ないと聞いて夜間断乳しました!
今は19時にミルク200飲んで次飲むのは5〜6時頃200です(*^_^*)それまでに麦茶を1回あげています♩
でも麦茶をあげるとすぐに寝るので、お腹空いてたというより喉乾いてたのかな?って感じです(((( °_° )))
あ-ちゃん❀
夜間断乳されたんですね!!
麦茶で寝てくれるならいいですね✨
うちも試してみようかな~
19時のミルクはリビングでですか?
寝かしつけは抱っこですか?
みかん❁︎
19時のミルクは、新生児の頃からお風呂上がりはそのまま寝室を暗くして授乳orミルクです( ˙༥˙ )🍼
寝かしつけは寝室で散々遊んだあと疲れ切って勝手に寝ます(*^^*)💡
あ-ちゃん❀
そうなんですね!
ありがとうございます(^^)
参考にさせていただきます♡ʾʾ