
妊娠中や授乳中の感情の変化について、普段と比べて涙もろくなったりイライラすることがあり、自分でも理由がわからない状態が続いている様子。周囲からは泣けばすむと言われ、姑との関係も影響している。
妊娠中、授乳中、涙脆くというか感情的になるのってどのくらいなりますか?
妊娠前は旦那と喧嘩する時も泣いた事なかったのに、1人目妊娠してからそのまま授乳中→妊娠ときてしまい、ずっと普通の状態?をしていないからわからなくなってきました。
昨日も泣きながら怒ってしまったら母と一緒と、泣けばすむと思っていると言われました。私が姑凄く嫌いなのをわかっていて…。もうでも正直自分でもなんでこんなに泣けるのかわからないくらいイライラするし泣ける状態がずっとです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ぷたん
授乳中私も涙もろかったです😭
1人目授乳⇨妊娠で私も普通の状態忘れてしまって、ん?ってなってますが、
産後の状態がずっと続いてる感覚です💧
はじめてのママリ🔰
全く一緒です😂😂😂
もうどうしたらいいんですかね💦
ぷたん
授乳終わるまで待つしかないんですかね😭
はじめてのママリ🔰
それまで旦那がもつのかな…。お互い頑張りましょう😂