※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎UωU❤︎
その他の疑問

娘には心疾患があり、何度か手術をしたのですが、その時の執刀医の先生…

娘が病院でお世話になった先生が、他の病院に移られたようです。

娘には心疾患があり、何度か手術をしたのですが、その時の執刀医の先生が今年度から別の病院に移られたようです。
その先生には普段の外来などではお会いしないので、別の病院に移られたことをつい最近知りました。

病院でお会いした時には声をかけてくださり、娘の様子を気にかけてくださっていました。

病院を離れることをもっと早くに分かっていれば、きちんとお礼を伝えられたのですが、今はもう直接お礼を言うことが出来ず、とてももどかしい気持ちです。

そこで、手紙でお礼を伝えたいと思うのですが、今までそのような事をしたことがなく、してよいものなのかどうか悩んでいます。
移られた先の病院は分かっています。
そちらに先生宛の手紙を送りたいと思うのですが、手紙を出してもよいのでしょうか?

同じような経験のある方
またより良い方法などお分かりになる方
なんでも結構ですので回答いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師してました!退院された方から先生宛、病棟宛でたまにお手紙もらったことありますが、医療者としてこれ程嬉しいことはないと思います!病棟宛の時は休憩室に飾ってあってみんな喜んで読んで患者さんの思い出話に花を咲かせたり🥰先生にとってもモチベーションになると思いますから、ぜひお手紙出されてみてはどうでしょう!

  • ❤︎UωU❤︎

    ❤︎UωU❤︎

    回答いただきありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね!
    お手紙書いてみようと思います✨

    とても参考になるご意見をありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月20日