
咳が止まらず、喘息と診断されました。治りにくい場合もあるので、他の病院で検査を受けることを検討しています。どの科を受診すればいいか教えてください。
私事なんですけど…🥲
2ヶ月ほど前から咳が止まりません。
花粉症持ちで花粉の症状は耳鼻咽喉科で貰った薬でなんとか収まってますが、咳が異常に止まらず寝るのも辛いくらいだったので、呼吸器内科行くと喘息だと診断を貰いました。毎日薬と吸入をして、吸入の回数が1日最大の8回朝昼晩、寝る前とやってます🥲ですが、なかなか治りません。咳のしすぎか、育休復帰の仕事のストレスか、原因が分かりませんが、熱は無いのに関節痛の様な体の倦怠感がずっと続いてます…🥲
このご時世なので、コロナなのでは?と思う事もありますが、仕事、食材の買い物、保育園の送り迎え以外はどこにも出かけず、味覚嗅覚も分かります…
喘息の咳が良くなるまでこんなに時間がかかるものなのでしょうか??
それともまた違う病院で検査した方がいいのでしょうか。
わかる方経験ある方いましたら回答お願いします。
病院受診でしたらできたら何科に行けばいいのか教えていただけると嬉しいです。
- まあ☺︎(5歳0ヶ月)
コメント

ちょり
私は喘息ではないですが、夫が最近気管支喘息になりました。
医者からは、喘息は良くなるのに時間がかかると説明されたそうです。
最初の診断から一ヶ月後に再受診して少し良くなってれば、まぁ良い方だと言われたようです。
幸い夫はだいぶ良くなってきていますが、人によってはもう少し時間がかかる場合もあるのだと思います。
素人なので詳しいことは分かりませんが、ご参考までに。
お大事になさってください。

ままりーぬ
ペットとかいませんか?
それか仕事復帰するようになり掃除機をこまめにかけれないとか?
ダニで喘息って悪化して治らないことよくあります😭
-
まあ☺︎
コメントありがとうございます
ペットいます〜。犬が1匹います😅
掃除機確かに1週間に1回かけれたらよし!って感じですね…😭旦那さんの実家でお世話になっているので、なかなか自由には動けず、部屋丸ごと掃除したいんですけど時間帯を気にしてやるしかなくて🥺築年数もある田舎のお家なので、きっと見えないところのホコリとかはすごいと思います…😭- 5月20日

ココア
薬が合っていない可能性もありますが、喘息は簡単には良くならないです💦💦特に今の時期喘息出やすいし…
鼻水が喉の方に回って、気管支が炎症起こしやすく治らないこともあります💦💦
気圧の変化、温度差、乾燥、風邪引いたあとなど色んな要因で酷くなりやすいです💦💦
酸素不足?で息苦しかったりだるかったりもします。
根気よく治療してください。大変ですよね😭お大事にしてください。
-
まあ☺︎
夏になってしまえば少し落ち着くのかな?と思ってます😅
元々小さい時に気管支炎もなった事あるみたいで、、
鼻水かぁ~。鼻が詰まること多く、痰もずーっと絡んでる感じですね😭
頑張って治療します…😣- 5月20日
まあ☺︎
やっぱり時間はかかるんですね😖
私は3週間ずつ定期的に受診に行ってるのですが、良くならず、先生に「え!これでもまだ良くならないの!?」と言われてしまって、普通だったら楽になるものなのかな?私普通じゃないのかな?と凄い不安だったんです🥲
ちょりさんの回答で少し気持ちが楽になりました😭
ありがとうございます😣