※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の女の子が水様便で下痢が続き、保育園を休んでいます。元気そうだが、明日の保育園について相談しています。

相談させてください。

1歳7ヶ月の女の子がいます。
2週間くらい前から下痢をしてて(1〜2回/日)、元気だったのでしばらく様子をみていました。
5/13に水様便になってしまい、保育園早退。小児科で腸整剤をだしてもらいました。
5/14に熱発。
5/15にまた小児科へ行き、水様便も続いていたので風邪薬と腸整剤をもらいました。
熱は下がりましたが、水様便だけはおさまらず、5〜6回/日でます。
今日も6回、うち2回は量が多すぎてオムツの外まで汚染してしまうくらいでした💦
今日は保育園お休みしました。
本人は至って元気で、鼻水と痰がらみのような咳はたまーにしますが、おかゆもよく食べるし、水分もとれています。
みなさんなら明日の保育園どうされますか?
(子供が第一ということはわかっていますが、仕事もあるので、元気ならばあんまり休ませたくないのが本音です💦)

コメント

ゆず

登園すると、給食やおやつで油を使った物を食べますよね。そうすると下痢が長引くので、普通の食事を食べても下痢しなくなってから登園した方がいいと思いますよ。急がば回れです!どうしても仕事が〜というなら、私なら病児・病後児保育を利用します。普通に保育園に預けたら呼び出されそうですし💦

  • あや

    あや

    ありがとうございます!
    明日の朝のうんち次第で決めようと思います。

    • 5月19日