※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
お仕事

不妊治療中のことは面接で伝えず、お仕事を始めてから相談することをおすすめします。

不妊治療中であることを面接で伝えますか?
明日、パートの面接があるのですが不妊治療中であると伝えるか悩んでいます。
私としては、妊娠出産しても働きたいと思っているので、もし数ヶ月後に妊娠したとしてもそのまま籍を置いていただけるかを聞きたいんですが、そのことを伝えた別の面接に2回落ちてます😭
条件もあっているところ(朝から夕方、週3〜4など)に応募したのですが…落ちた理由がそれしか思いつかなくて😭
採用してもすぐ休まれる可能性があると見られて落とされてるのかなぁ?と。

不妊治療もまだ途中ですし、言わない方がいいでしょうか?
なんか騙してるような感じにならないでしょうか〜😭
お仕事は飲食関係です。

コメント

うに

誰でも妊娠の可能性はありますし、正直に言わなくてもよいのかな?と思います🤗

  • あかね

    あかね

    !そうですよね、誰にでも可能性はありますね!言わないことにします🌸ありがとうございます!

    • 5月19日
みー

面接でわざわざ伝えなくて良いと思います!

私の働いてる所は面接に来た人がこれから妊活したいと話してて、その方が帰ったあとに
人事?が
ん〜その状況だと厳しいよね〜いついなくなるか分からないしって言ってたのを覚えてます💦

受かってからで良いと思います😊

  • あかね

    あかね

    やっぱり落とされる原因になりますよね😭😭言わないことにします。ありがとうございます!

    • 5月19日
ままり

主人が飲食店の店長してますが、
採用してすぐ妊娠したりって結構ありますからあまり気にしなくてもいいと思います!!!

既婚未婚関わらず女性なら有り得ますから!!!!
デリケートな問題ですし、こちらから言わなければ特に深く聞かれることもないと思います!!!!

聞かれたら正直に言わなきゃダメとは思いますが、聞かれなければわざわざ言う必要ないと思いますよ☺️☺️

  • あかね

    あかね

    そうなんですね!真面目に全部話さないとダメかな?😩と思ってました。
    聞かれたら答えるようにします!
    ありがとうございました!

    • 5月19日
ママリ

わたしは面接した時妊活中で、指輪もしてたし『子供の予定は?』って聞かれるかな?と思って、
なんて答えようか少し考えたりもしましたが、聞かれなかったので言いませんでした🤣www
面接には受かったんですが、働く前に妊娠発覚したので、受かったところに報告して、働くのやめました🥺🥺

わたしも皆さんと同じで、面接の時に、わざわざ言わなくていいかなって思います😋

  • あかね

    あかね

    あー!それです!「お子さんはいますか?」と聞かれてそのまま不妊治療のことを話したりしてました😂
    わざわざ言わなくて良いですよね!ありがとうございます!

    • 5月19日