
新築の注文住宅を建てる予定ですが、太陽光パネルの設置を迷っています。オール電化にする予定で、蓄電池は予算的に難しいです。売電価格が期待できない中、太陽光を設置することで家の電力を少しでも補いたいと考えています。陽当たりは良好ですが、元を取るのに10年かかり、メンテナンス費用も心配です。同じような方の意見を伺いたいです。
今から新築建てる方、太陽光のせますか?
現在注文住宅の打ち合わせ中です。
オール電化ですが太陽光をのせるか迷い中です。
蓄電池は予算的に厳しいです💦
売電価格も期待できないので、もしつけても家で使う分を少しでも補えればとは思っています。
陽当たりはめっちゃいいので、太陽光のせたら沢山発電してくれそうなんですが😅
ですが太陽光で掛かったお金の元をとる?のも
10年くらい掛かる、その時にはメンテナンス等で更にお金が掛かってくるイメージがあります。
オール電化予定の方で太陽光どうされるか教えて下さい✨是非理由もお願いします😊
- マロンマロン(7歳, 14歳, 16歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今建築中で
オール電化で屋根貸しで太陽光つけました☺️
うちは太陽光パネルを買うお金と売電価格を考えた時にトントンだろうと思った結果、
屋根だけを貸す形でパネルを乗せて
集めた電気は自分のモノにはならないけど
電気代を安くしてもらえるシステムにしました!
これだとリースなので10年経てば太陽光パネルはタダで自分の持ち物になると説明受けました!
初期費用も0で
万が一停電した時はその発電分を使用出来るとのことだったのでそれで決めました😊
親族が太陽光つけて売電してますが
夏は2万ぐらい+になるけど
冬はプラスは出ないから電気代を賄う程度だと言ってました!
マロンマロン
屋根貸し‼️そんな方法もあるのですね🤔勉強不足で知りませんでした😅初期費用0とか魅力ですね〜✨
10年経って太陽光パネルが自分のものになったとして、それ以前のメンテナンスや故障した場合は業者が、10年以降が自分で払うので合ってますか?
工務店にも聞いてみたいと思います‼️
はじめてのママリ🔰
私もハウスメーカーから提案されるまで知りませんでした😄
割と屋根が大きくて、乗せられる量も多いので
自費で乗せるとかなり高くなるし
かといって乗せないのは勿体ないかなという話になった結果です☺️
そういう感じですが、
10年で自分のものになるというのも、要らなければそこで外して貰えますし、
もしかしたらまた新しいタイプのパネルをそこから10年屋根貸しでまた乗せるパターンもできるかもしれないとのことだったので
そのパターンも検討してます😊
マロンマロン
私も工務店に聞いてみようかな〜😅地元の工務店なんで購入オンリーっぽいですが💦
ちょっと調べてみます‼️
有難うございます😊