
1歳半の娘が泣き叫ぶ理由や、出産に関連しての心配について相談です。前回の出産経験や陣痛の痛みについても気になっています。
1歳半の娘が今日の朝起きるとおかしなくらい泣き叫んで止まりません🌀
怪我などした様子もなく、熱もありませんが泣いて暴れまわります。
怖い夢でも見たのでしょうか?
それとも、私の出産が近いので何か感じているのでしょうか?
上の子がいる方、子どもがおかしなくらいぐずって泣き叫んで近いうちに出産になったという方はいますか?
また、上の子の時予定帝王切開で陣痛すら味わわず、陣痛の痛みが未知です(>_<)
例えるならどんな痛さなのでしょうか?
- HaruDS(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
まだ泣いてますか?😣
2歳の甥っ子がいますが、この前同じ状況になり「これはやばいんじゃないか」と母親が病院に連れて行ったところ中耳炎でした😣
おかしいくらい泣いて、暴れまわってたそうです😣

スナフキン
4歳の娘が、夜寝て1、2時間後くらいによくなります。夜恐症っぽいです。
ワーワー泣いて、何やっても無理なのでそっとしておけば、数分後何事もなかったように、スヤスヤ寝ます。
夜恐症の場合は、様子見でよいみたいですよ。脳ミソ整理してるのか、成長著しい時期になります。
本人は、泣いてるときのこと全く覚えてないみたいです。笑
-
HaruDS
夜中は泣かずに朝までグッスリで
朝6時過ぎくらいに大泣きで
起きるんです(´・_・`)
2人目が産まれる前くらいにそういう変化はありましたか?- 9月6日
-
スナフキン
朝なんですね。
うちは、二人目産まれて1年以上たってからのことでした。- 9月7日
HaruDS
この前病院に行った時中耳炎ではありませんでした(´・_・`)
本当にやばいんじゃないかと思うほど起きて大騒ぎして、一階に連れて行く頃にケロッとしています。
退会ユーザー
あ、もう泣き止んだ感じですかね?☺️よかったです。
うちの子は怖い夢を見たとき、目をつむりながら大泣きして何してもダメなときありました😰
子どもは不安なことがあると本当に泣きじゃくるので、なにか感じ取ったのかもですね😭
HaruDS
毎朝起きて30分〜1時間くらいは大騒ぎ&大暴れです(>_<)
やっぱりなにか不安があるのかもしれないですね(´・_・`)