

はじめてのママリ🔰
私は新生児期に特化した抱っこひもは前もって購入して、子どもが少し大きくなってからエルゴを買いにいきました👶

ぴぴ
抱っこ紐は出産前に買いました!
ベビーカーは出産後に買いました!

ママリ
わたしは産まれてから買いましたが、アカチャンホンポで試着したりある程度目星は付けてました!🥺
大きいもので言ったら、出産前に買ったのはチャイルドシートだけで、あとは出産してから買いましたー!

なな
抱っこ紐はあって損はないです(笑)
赤ちゃん連れての外出はこの時期でもありますし。
なにより大変ですし先に買っておいた方が良いと思います◎

やんちゃBoysのママ
私は新生児期が終わってからの抱っこで抱っこ紐をヘビロテしていたこともあり、出産前に揃えた方がいいかと思います😌🌸
抱っこ紐をしてるとすーぐ寝てくれて、今までの時間は何だったの?と思ってしまいました😂💦

退会ユーザー
赤ちゃんによって合う合わないあるから生まれて落ち着いてからでもいい気がします。私はそうしました。
せっかく買ったのにギャン泣きでつけれないとか悲しいなと。

はじめてママ
私は出産前に試着をしてから買いましたが、結局使わず出産後に買い直しました。
試着のときに良さそうでも、初めての子供だったため実際に使ってみると思っていたよりも首がぐらぐらで支えながらは着用しにくかったです😅
買うとしたらコニーのような抱っこしながら使うものよりも、ソファなどに抱っこ紐を置いてその上に子供を寝かせながら着用できるもののほうが使いやすいかなと思います😆✨

ちょこ
車をお持ちなら チャイルドシートから選んだらいいのかな、と思いました😊命を守る大事なものなので✨
私は産前に大物を全部揃えたのですが ネットでの情報収集とか店員さんの説明聞くのとか色々疲れちゃって展示品のチャイルドシート安いし、これでいっか~ と買ったら後悔しました😂笑
新生児期に使える抱っこ紐は生まれる前に買って そのほかの抱っこ紐、ベビーカーは生まれた後でもいいのかなぁと思いました!
新生児期から使えるのはコニーやしろくま堂のスリングなど色々ありますが よく寝てくれて 家事も抱っこしながらできましたよ😌

みー
ベビーカーは出産前に購入して
抱っこ紐は産後買いました!

h1r065
1人目は産まれてからでいいと思います😃
旦那さんと一緒に抱っこできるものを赤ちゃんいれて試着がいいですよ😄
コメント