※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園出身の長男を迎えに行く際、他の子を車に乗せるべきか悩んでいます。知らないお母さんを乗せるのは問題でしょうか。

今日雨で小学一年生の長男を迎えに行こうと思うんですが、他の子も車に乗せてあげた方が良いんですか?

保育園だったから、お互い、親の名前も顔も知りません。

知らないお母さんが勝手に乗せたら問題になりますか?

それとも自分の子だけ乗せてあとは知らんふりも気になります😢

コメント

ここ

乗せませんよ😱何かあったら大変です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😓
    世間知らずですみません💦
    乗せなくて相手の子が1人になってなんかあったら後々言われたらどうしようとか最悪の事考えちゃって💦
    でも迎え行ったら皆と歩いて帰るって言ってました😅

    • 5月19日
♡

私だったら自分の子供だけです!
勝手に乗せるのは良くないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー💦どっちが正解⁉️とか深く考えすぎちゃってわからなくなりました💦
    結局迎え行きましたが皆と歩いて帰るって言ってました😅

    • 5月19日
プーさん大好き

私なら、のせないです。保護者も一緒なら乗せる選択肢もかんがえるけど、子どもだけならやめておきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結局迎え行きましたが皆と歩いて帰るって言ってました😅

    • 5月19日
うさ

私が学生の時でさえ、他の子の送迎は何かあった時に問題になるからと基本NGでした😢なので申し訳ないですが乗せないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、私が小学生の頃は30年前ですが笑😂
    土砂降りだろうが台風だろうが歩きでした。迎えなんてあり得ない時代でした😅

    • 5月19日
ママリ

私は雨でも徒歩で帰ってきてほしいので、勝手に乗せないでほしいです😣💦
また万が一事故にでもあったら本当に許せないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肝に銘じます。
    結局迎え行きましたが皆と歩いて帰るって言ってました😅

    • 5月19日