![いくこのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について、材料から作るか販売品を選ぶか迷っています。販売品は手間がかからずコストが安いが添加物が気になります。材料から作ると手間がかかり、衛生的な不安もありますが、添加物を気にせず作れます。
離乳食についてです。5ヶ月でおかゆと野菜一種類食べ始めたばかりです。
今は材料から作ってますが、今後販売されてるものを買うか材料から作るか迷っています。みなさんはどうされてますか?
私が思うメリット、デメリットですが、
販売されてるものの場合、商品にもよりますが、コストは良い、手間かからない、添加物が入ってるものもある。
材料から作る場合、金額もあがる?手間がかかる、鍋など衛生的な不安は少なからずある。作り方によれば、添加物などは入らない。
よろしくおねがいします。
- いくこのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目にしか手をかけてあげられないので手作りにしました!
二人目になると自然とBFに頼るのかなと思います🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どちらにせよメリット、デメリットはありますよね💦
うちは娘が1人なので離乳食初期の頃はなぜか手作りにこだわっていましたが、ベビーフード使ってみたらその楽さにもっと早く使えばよかったと思いました😱
親の負担になりすぎないように、両方使うのが良いと思います!市販の物は手間がかからないぶん、金銭面でそれなりにかかりますからね💦手作りならそのうち親のご飯からとりわけて作れるので、ベビーフード買うよりは安く済むはずです🙄
-
いくこのママリ🔰
そうですよね。どちらとも、メリットデメリットがあって。。。
今は早起きして、寝てる間に作ったりしてますが、子供との触れあう時間も減ってしまったりとゆうのが、でてくると思うと迷うところです。また、肉、レバー、魚、とうもろこしなど、裏ごしや、火の通りがよくわからないものはベビーフードにしようと思ってます。- 5月19日
-
ママリ
私もレバーととうもろこしと初期の頃の魚は、全部ベビーフードにしましたよ!最初は抵抗あったのですが、衛生面考えたらあの少ない量を自分でチマチマやるよりも清潔かな…と考えました😕
お子さんの為に離乳食がんばってるのに、お母さんが疲れてしまったら大変ですからね😇両方のメリットを上手く使えたら良いと思います🥰- 5月19日
-
いくこのママリ🔰
確かにチマチマしてしまうと、コストもかかってきそうですもんね。うまく、活用していこうと思います。
- 5月19日
![𝑚𝑖𝑖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑚𝑖𝑖
上の子のときもそうでしたが、作るのが面倒な物は離乳食初期から市販に頼ってましたよ!裏ごしとうもろこしはフレークを使ったり、レバーはお湯で溶くだけのやつとか🙏🏻
月齢進んでいくと、パウチの離乳食も重宝しました!家にいくつかストック置いておくと、作るのしんどいなーって時にすごく気が楽でしたし、お出かけのときも便利です♩
ベビーフードもたくさん種類あって、原材料もきちんと見て自分で選べますし、作るお母さんの負担にならないように上手く活用していけたら良いのかなって思ってます!
-
いくこのママリ🔰
やはり、面倒なものは市販に頼ってしまいますよね。。。
無添加のものもあったりしますし、色々見てみます。- 5月19日
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
息子達2人ともベビーフードフル活用してます😊なんせ離乳食作ってる間全力で泣いてる…かわいそうで💦
台所に立つ時間今も少なくするようにしてます❗️
子供達とスキンシップ取れて良いですよ💖
最初は食べる量も少ないので、1週間で使い切るように冷凍もしてました。
ベビーフードは栄養も考えられてますし、出先でも衛生的であげやすいです😄
-
いくこのママリ🔰
そうなんですよね。。。泣くとかわいそうになるので、朝の6時まえぐらいから作り始めて子供が起きる頃にはできてるとゆう感じです。
スキンシップ優先で考えるとやはりベビーフードですよね。。。- 5月19日
いくこのママリ🔰
一人目はそのようにされる方多いみたいですね。