※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

学校に通わず働きながら取れる国家資格はありますか?看護は諦めましたが、他の職業を知りたいです。



シングルマザーで学校に通わず働きながら取れる国家資格等は何がありますか🤔?
介護とかは現場で働き勉強しながらとれるというのを聞きました。
希望は看護ですが看護は学校に通い実習などがあるため諦めました。息子が熱の時などに頼れる人はいません。

他に学校に通わず働きながら、もしくは独学で
国家資格を取得した方がいましたら職業を
教えていただきたいです(>_<)

コメント

ゆみ

介護の仕事してるシングルマザーです。私は結婚前学校行かず介護福祉士の資格取りました❗️介護は未経験ですか?でしたら働きながらいろいろ覚えたら、立派な勉強になりますよ。筆記と実技がありますが、実技は講習受ければ免除になるみたいです。確か6万くらいかな?私は普通に受験しましたが・・・。働いて3年目以降で受験出来るので、それくらい働けばある程度知識も技術も身につき受かると思いますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!介護は未経験というわけでもなくホームヘルパーは持っていますがもう何年も介護職はやっていないのでほとんど忘れていると思います😅
    介護はお給料が安いのはよく聞きますが国家資格取得して不自由なくやっていけていますか🥲?
    最初働いたところは研修中手取りが月10万だったのでどうしてもお給料の面で心配になってしまいます😢

    • 5月19日
  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    なるほど❗️私は福祉系の大学行ってましたが、介護福祉士受験したのはそれから8年後とかです。ヘルパー持ってるのなら初めての知識ばっかりじゃないと思うので、大丈夫な気がしますよ☀️

    独身の時は老健で働いてて、夜勤込みの正社員で20万ちょっとでした。今はデイサービスでパートですが、何せ一昨日から働き始めた物で。でもデイサービスなので、老健ほどもらえないと思います。母子手当もらえますか?それあればやって行けるかなと・・・。私の場合実家ってのもありますが💦

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

保育士資格、行政書士、宅建あたりなら学校に通わなくてもとれますよ☺️