
排卵日が分からず、卵胞チェック結果や基礎体温の記録で不安。いつ排卵するかの見解を求めています。
排卵日がいつかわかりません😂
D14卵胞チェック行くと、卵胞14.5mm内膜6.2mm
D18行くと卵胞12mm、内膜9mmで
先生も「あれ〜排卵したのかなぁ?わからないから生理きたらまたきてね、まだ若いから大丈夫」と言われました😓
基礎体温一応つけてはいますが、
ここ最近1:30〜2:30ごろに目が覚めて測っており、
今日は5:30に目が覚めたので
計測時間がバラバラです。参考になるかどうか…😅
いつ頃排卵してそうか、またはまだ排卵してないか、
みなさんの意見をお聞かせください🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️
- かなやん(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
排卵検査薬ではないので確実なことは言えませんが、私も似たようなことがあったので。
1回目10ミリ程の卵胞あり、いつもの周期から指定された2回目の卵胞チェックに行くと卵胞が小さいのしかないと言われ、でも内膜は十分な厚さがあると言われました。排卵検査薬の反応や排卵痛からクリニック受診する3〜4時間前に排卵したのだと思います。
卵胞は10ミリを超えると1日2ミリづつ大きくなるそうなので、単純計算で4日後22ミリ前後ですよね。直前に排卵していてもおかしくないですよ!
かなやん
似ていると言っていただけただけでも心強いです😂
いつも排卵痛があるんですけど、今回はなくて基礎体温も当てにならなくて無排卵かなぁ?と思ってたところです😭😭