※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
お出かけ

1歳10ヶ月で車の走る道路に向かおうとするのは普通でしょうか。手も繋い…

1歳10ヶ月で車の走る道路に向かおうとするのは普通でしょうか。
手も繋いでくれずひとりで走ってどこでもいきます。
歩くことはなく道も公園もずっと走ってうろうろします。

コメント

はじめてのママリ

普通かどうかは分かりませんが、私の周りにはいないですかね!

  • ぽんず

    ぽんず

    そうですか。

    • 5月19日
ぴんこ

うちも同じくらいですが、公園などではずっと色んなところ走ってますよ😂
車の通る道路では絶対に手放さないように気をつけてますが、たまに手放して一人で歩こうとしますし、ストップ!手!って何回か言ったら聞くこともありますけど、そんなもんじゃないですかね?

お子さん車に興味深々なのかもですよね🥲
うちは怖い時はリュックに紐付けて引っ張れるようにしてます🙆‍♀️

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます。

    ガードレールがある歩道でもガードレールのない部分から車道に入ろうとするので止めると癇癪を起こしてしまいもう散歩にも行きたくなくて。

    • 5月19日
  • ぴんこ

    ぴんこ


    広い方に行きたいんでしょうかね
    公園で思う存分遊ばせてあげて、
    危ない所ではベビーカーか抱っこはダメですか?😭

    • 5月19日
  • ぽんず

    ぽんず

    ベビーカーもだっこも拒否されるので難しそうですが公園でたくさん遊ばせてみます。
    相談に乗っていただきありがとうございました。

    • 5月19日
ひなの

周りに興味津々な子で
1.2歳なら公園でも遊ばず走ってる子知り合いにも何人かいますよー!

  • ぽんず

    ぽんず

    興味津々なだけなんですかね。
    ありがとうございます。

    • 5月19日
りーちょ

息子もそのぐらいのとき1度だけですがパッと手を離して車道に走って行ったことがあります😫
公園でもどこでも一人で走ってばっかりでした😖
まだ車が危ないことがわかってないのかなと思います。
車道があるところでは手を繋ぐと言うより腕を掴む感じで歩いてました😅