※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむはむ
ココロ・悩み

子供の予防接種が億劫で、病院に行けず悩んでいます。医師との相性や病院の雰囲気が合わず、転院も考えていますが、不安があります。

子供の予防接種を受けに
行かなきゃならないのに
病院に行くのがとても億劫で
盆明けに来てくださいねと
言われたのに今日まで行けてないです…

受けてないのは、1歳になってから打てれる3回か4回目の四種混合ともう1種類です(日本脳炎かな⁉)

何故 億劫で行けないのかと言いますと
病院の医師と相性が合わない気がするからです
こちらが質問すると アドバイスしてくれるんですが、当たり前じゃんみたいな態度で仰るので、うーん感じ悪いなぁ
初めての子で分からないのなんて当たり前なのに出来て当たり前みたいな言い方されるので その病院に行くのが気分がのらないんです
私都合で息子には、ホントに申し訳無くおもってます

転院も考えてるのですが
車の駐車スペースが広い病院じゃないと停めれないのと

あそこで打ってたのに何でうちに来たの?って思われそうってのと

期間が開いてる事に対して怒られそうだなと思うと行動できずにいます

でもだっては、もう通用しないのは重々承知です(泣)

コメント

ウィット

医師を信用できないと感じるなら、転院しましょ!!
そんな先生に大事な息子くんを任せられますか??

  • はむはむ

    はむはむ


    コメントありがとうございます‼

    最初に行こうかなと思った病院にしておけばよかったのかなっとたまに思います
    注射の用意も先生の机の上に消毒薬⁉がついた脱脂綿置いてて
    注射器も机に置いてて…
    先生の机の奥の方は埃付いてて
    え、ここに置いちゃって大丈夫なの?と目が点になりました

    • 9月6日
  • ウィット

    ウィット

    え!?机の上ですか?消毒になってない…
    信用どうこうではなく、本気で転院した方がやさそうですよ…

    • 9月6日
  • はむはむ

    はむはむ


    地元の病院は、看護師さんが持ってて先生に毎回渡す感じでした
    引っ越してきて 皮膚科もやってらっしゃるのでここを掛かり付けの病院にしようとなったんですけどね
    転院先 下見してから考えます💦

    • 9月6日
deleted user

転院は気にしなくても大丈夫!
それより恐らく4種混合の追加・MR・水疱瘡・おたふく(任意)かな?と思いますが、今、麻疹が流行ってきているのでMRは早めに打った方が良いと思いますよ。
新しい病院を見つけたら、電話して順番確認したら良いと思います(*^_^*)

  • はむはむ

    はむはむ


    コメントありがとうございます‼

    そうですか 少しホッとしました💦
    麻疹…ニュースで毎日また新たにって言うの目につきます
    大人で感染するんだから子供なんてすぐですよね💦

    • 9月6日
ぽん

私も先生が合わないもそうですが、その病院のやり方、あり方が合わなくて転院したことあります。
あまり衛生上もよろしくないようですし、お子さんを連れていくのは、話を聞くのははむはむさんなのですから、小児科はそこだけではありませんしもっと良い病院を探すべきかと思います。
言い方がそのような感じでも、毎回的確だったり、常に子供目線で一緒になって考えてくださる先生なら、なんでもズバズバ言う方だけど良い先生だなって思えますが…

予防接種はきちんと受けるべきですので早めの転院をおすすめします。
きっと良い小児科があるはずです♡

  • はむはむ

    はむはむ


    コメントありがとうございます‼

    診察室がすっごい芳香剤の匂いキツいんですよね💦
    あれ、妊娠してるママさん辛いんじゃないかと思う位
    注射器と脱脂綿の件もホントに
    目が点になる位で
    毎回あぁ、またそこに置いてるよー(T∀T)って息子抱っこぎゅっとさせながら見てしまいます
    きっと的確に言ってるんだろうけど、少なからず私とは合いませんね

    私自身 毒親に育てられたせいもあって予防接種は絶対すべきものじゃないと言う考えがあります
    何故なら副作用が怖いからと言う理由で自身がほとんどの予防接種受けて無いからです
    ですが、万が一感染した事を考えると子に対しても回りに対しても迷惑が掛かると言う風に今の時代そうやって仰る方のが多いのでその理由も含めて予防接種を受けています

    • 9月6日
どんぐりマンマ

転院は全然気にしなくていいと思いますよ〜うちは1歳頃に引っ越したので必然と小児科変わりましたが何も言われなかったし、前の小児科からも連絡とかなかったですし、しかも引っ越しでバタバタしてたので、スケジュールよりも遅れ気味でしたよ!