
コメント

退会ユーザー
コニーとベビービョルンつかってます☺️コニーは肩上がらないので用途によってはきついです!

退会ユーザー
コニーは3ヶ月くらいまでは重宝しました!私はコニー1つだけじゃ無理でした🥺周りも最初はコニー、それ以降はエルゴやベビービョルンなどを使うというパターンが多いです!
骨盤ベルトはトコちゃんベルトを使ってます。
-
ままりん
回答ありがとうございます🌷
やはりコニーともう一つお持ちの方が多いのですね🥲💕
トコちゃんベルトはネットで購入されましたか?🌟- 5月19日
-
退会ユーザー
もし抱っこ紐は1つしか買わない!ということなら、コニーよりしっかりしたタイプのほうが絶対いいです!
トコちゃんベルトは楽天で買いました!- 5月19日
-
ままりん
そうなんですね🥺
エルゴやベビージョルンは首座ってなくても使えるんでしょうか?🌷
ありがとうございます🎊- 5月19日
-
退会ユーザー
うちは新生児からそのまま使えるエルゴにしたので首が座る前から使ってます!首が据わる前だと専用のクッションのようなものが必要なタイプもあります。
ベビービョルンも新生児から使えたと思います!- 5月19日
-
ままりん
とても参考になりましたー😭💕
ありがとうございます!🎊- 5月19日

👩🏼
生後4ヶ月手前ぐらいの首がすわる前までコニー使ってました!!
今は抱っこ紐使ってます!
-
ままりん
回答ありがとうございます🌷
コニーは大きくなったら使うの厳しいですかね😕💦- 5月19日
ままりん
回答ありがとうございます🌷
肩上がらないのですね🥲
抱っこしたまま家事とかしにくいですか?😕💦
ままりん
抱っこ紐したままの間違いです🥲
退会ユーザー
子供たちみんな抱っこちゃんじゃなかったので抱っこしながら家事しなきゃという経験ないのですが、コニーで家事はやりずらいとおもいます🥺😭あとはコニーは長く使うのには向いてないのである程度の時期がきたら抱っこ紐変えることになるとおもいます!
ままりん
そうなんですね😢
生後3ヶ月くらいからワンオペになるので家事をしている間その辺に寝かせてても安全なのか気になって😢💦
ありがとうございます😭💕
退会ユーザー
3ヶ月くらいであれば一般的には寝返りもまだだとおもうのでリビングとかの床にごろ寝マット敷いて寝てましたよ☺️不安であればハイローチェアやバウンサーもよいかと☺️
ままりん
少し不安が解けましたー😭
ありがとうございます😭💕