
コメント

べびちん
羊水が少ない場合なら
病院で治療できるというのを
見た事があった気がしたのですが...
勘違いだったらすみません(T_T)
赤ちゃんの大きさならわたしも
初期の時平均より1w小さいけど
問題無いよって言われました(^o^)
不安が尽きないと思いますが
赤ちゃんを信じてあげて、どうか乗り越えてくださいね(o^^o)
べびちん
羊水が少ない場合なら
病院で治療できるというのを
見た事があった気がしたのですが...
勘違いだったらすみません(T_T)
赤ちゃんの大きさならわたしも
初期の時平均より1w小さいけど
問題無いよって言われました(^o^)
不安が尽きないと思いますが
赤ちゃんを信じてあげて、どうか乗り越えてくださいね(o^^o)
「妊娠初期」に関する質問
妊娠初期です。 悪阻できついから前屈みになっているみたいで 背中がすごい凝ってる感じがします。 呼吸するのも少し苦しいというか違和感があるくらいです😭 同じような方いらっしゃいませんか💦
何かに当たったのか心配です。 妊娠初期です。 今日は冷たい飲み物を飲んでたからなのか下痢、軟便が続いてます。悪阻もある為冷たい飲み物を飲んでいました。 心当たりあるとしたら昨日月見うどんの生卵かなぁ。 嘔吐は…
妊娠初期の腰痛やつわりについて 今6週5日目です。心拍確認まであと5日あります。 ここ3日つわりで仕事にも行けていません。 初診時の産院のお手紙には 「水分が取れなくなったり、生理2日目の様な出血があった場合は来て…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Yuzu*mama
妊娠中期頃から、赤ちゃんがおしっこをするようになったら羊水は増えてくるそうです☻
1w2wくらい小さめなんて、よくあることだと思いますよ(^_^)
結局推定でしかないので、あまり気にされないで下さい(^^)
これは産院にもよるかとは思いますが、羊水の殆どが赤ちゃんの尿だとしても、母体の血液量が増えることは臍帯血流の増加も効果が期待できるため、水分を摂った方がいいと考える先生方もいらっしゃるようです。
あと、左側を下にして横向きに寝ると子宮の血流が増えると言われていますよ!
妊娠中は不安になることが多いと思いますが、赤ちゃんのためにもあまり考え過ぎずリラックスして過ごして下さいね(^o^)/
かいまむ
回答ありがとうございました!
病院では羊水は、何も出来ないと言われてしまったのです(´・_・`)
水分ですね、あまり普段から飲み物を飲まないので、気にして飲んでみます!
寝方も、血流が増えると初めて聞きました!次回は、3週間後ですがやってみたいとおもいます!
不安ばかりですが、赤ちゃんを信じたいと思います(T ^ T)
ありがとうございました!