![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の子供を連れて婦人科検診に行く際、子供が大泣きして暴れることが心配。他の子供はおとなしく待っているのに、自分の子供がじっとしてくれない。お菓子を持って行くのはよくないか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
今度1歳9ヶ月の子をつれて婦人科検診に行きます!
看護師さんに聞くとそれくらいのお子さんなら抱っこしたまま内診するパターンが多いと言ってました。
しかし息子は暴れて仰け反り大泣きするのが目に見えてます😢
かと言って内診の横で立ってじっとしてるわけもなく走り回ろうとするだろうし、ベビーカーに閉じ込めといても大泣きして出ようとするだろうし、どうしたものかと💦
何十分か待った後に内診、その後診察して会計待って…
待ち時間も絶対ベビーカーから出せ出せと泣くだろうし、出したら大変なことになるし…
皆さんはこんな時どうしてますか?
こういう状況になりませんか?
他のお子さん見てるとお利口さんにママの膝座って待ってたり、絵本見ていい子にしてたりでビックリします😵
もちろんいつもは預けていくのですが今回はどうしても無理で…
クリニックでお菓子とか良くないですよね?😓
- とんとん(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
![hony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hony
横でスマホ渡しとくとかはどうですか?
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちの子もそのぐらいで下の子を妊娠したので妊婦検診とか連れて行ってました!😊
とりあえず携帯でYouTubeを観せたり、お菓子で凌いだりしてましたよ😊内診の時は横に置いてあった椅子に座っておもちゃと携帯を渡して待っててね!って頼んでました😂寄ってきても看護師さんがチラチラカーテン越しに観ててくれたのでやれましたよ!
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
初期の妊婦検診の時に娘を連れて行ったんですが看護師さんが抱っこしてくれてました!!
内診の時だけベビーカーに乗せてスマホで動画見せるorジュースあげるのは難しそうですか??
お菓子はダメって言われるかもしれないので💦
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
まとめてお返事すみません💦
YouTubeは一回見せたら癖になるかなと思って今まで見せていません😓
でも最悪の事態になったらやはりそれしかないんですかね…ありがとうございます😊
![かーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃん
もう回答はいらないと思ったのですが、つい息子のときのこと思い出して💦
うちも大泣きです。場所見知り人見知りが激しいので、もうパニックで…
抱っこしての内診も泣きすぎて嘔吐してました。
何の解決にもなりませんが、頑張ってください💦
-
とんとん
そうですか😭嘔吐まで大変でしたね…
明日がその日なんです〜、行ってきます😵- 5月19日
コメント