
つわり中で大変ですが、一歳5ヶ月の上の子とのバランスを保ちながら乗り越える方法について相談です。
つわりの乗り越え方
現在10週になります。上の子の時は、つわりが全くなかったので、2人目も大丈夫だろうと思っていたのですが…😰絶賛つわり中です😅
休みたいけれど、上の子は一歳5ヶ月で遊びたい盛り😨一人遊びより、外で走り回るのが好きなので、緊急用に袋を持ち歩きながら出掛ける日々😖
つわりがこんなにしんどいとは思わなかった❗
つわりがしんどかった人、また、上にお子さんがいる方、どのようにして乗りきりましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)

ママリ
私もちょうど上の子が1歳5ヶ月の時からつわりが始まりました💦
私は外に出かけたり出来なくて、レゴを沢山買ってそれで遊んでもらったり、テレビでYouTubeを観せたりして、私は同じ部屋のソファでひたすら横になっていました😭😭
あとは土日は夫に上の子を義実家などに連れて行ってもらい、1人にさせてもらってました😭
でも私は今思えば家にいるよりも外に出かけたりして気が紛れている方がつわりがマシになるような気がしました!

ケバブ
食べ悪阻だったのかラムネ、炭酸、ゼリー飲料を飲むと気持ち悪さが軽くなりました!!😳
ダメな匂いもあったのでマスクをしたり等避けてました!!
食べたり飲んだりしたら楽になる物を探してみたりするのはどうでしょうか?🥺
つわりと育児が同時はとんでもなくキツいと思いますがなんとか頑張ってください!!😭✨

退会ユーザー
私も今ゲーゲー吐いてしまう程酷いです。1人目は出勤してたと思うのですが、2人目ヤバイ。上の子が幼稚園に行ってくれているので、3時までは良いのですが、つわりが酷くなるのがちょうど4時ごろで、、家事をほとんど午前中に済ませて、夕方からゲーゲーです。ミカンのゼリー、ゆかりご飯のおにぎりに梅干しが入ってるやつが好きになりました。ただ、夜はほぼ食べられないので、朝と昼で食べられるものを取っています!辛いですよね。早く抜け出したい。
コメント