※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
V
ココロ・悩み

産後1週間で母乳が辛く、止めたいと悩んでいます。薬で止めるか自然にするか迷っています。産後のメンタルも不安定で困っています。

産後1週間です。
いまミルク哺乳瓶、搾乳し哺乳瓶、混合であげています。
直接は嫌がり飲んでくれません。
母乳をあげることが本当にしんどいです。
3時間置きに搾乳しても、張って激痛。副乳もあり激痛。
母親失格なのはわかっています。
ですが、どうしても母乳を止めたいと思ってしまいます。

薬を貰い止めるべきなのか、自然に止めるべきなのか
悩んでいます。
止めるのも痛いと聞き、産後のメンタルがボロボロで。

コメント

もも

お母さんの体調が1番なので私は薬を貰って止めてもいいと思いますよ😊
私自身薬をのんでいたので初めから完ミですが、みなさんのおっぱい問題をきくと完ミでよかったなぁと思います笑

のんのん

私も完ミですよ!
産院は母乳推奨だったため、なかなか完ミ希望と言えなかったので渋々頑張ってましたが、退院して即完ミにしました笑
預けられるし、腹持ちはいいし、自分が食べるものは気にしなくていいし、ストレスフリーです♪
母乳は栄養あるし経済的だしいいと思いますけど、なぜみんな母乳にこだわってるのかわかりません!笑

あゆみ

出産お疲れ様でした!

今1番大変な時期ですね💦
ママが辛いならミルクでいいと思いますよ!
私も1人目の時は初めての出産新生児の育児でもうヘトヘトでほぼミルクで育てました😂(最初形だけ吸わせてましたが)それでも風邪は引かない元気な子で今年から幼稚園に行っています!

私は吸わせてはいたものの本人もやる気がなくだんだん吸うのも辞めてきたのでほっておいたら止まって出なくなりました!搾乳したりするとおっぱいの方が作った方がいいかな?!と母乳を作り出すのであまり痛い時はアイスノンで脇の当たりを冷やすと良くなったりしますよ!

本当に今は昼夜問わずミルクにおむつ変えに大変だと思いますが、お母さんも寝れそうな時は赤ちゃんと一緒に休んでくださいね!