※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
子育て・グッズ

生後5ヶ月女児のミルク摂取についての質問です。最近の摂取量が減少し、成長曲線も下がっています。ミルクの量や起こす必要性について不安があります。

生後5ヶ月 7キロのミルクについて🍼

1週間ほど前まで、150×5回 160×1回(寝る前)の計6回 880ℓほどを飲んでいました。(ムラがあるので、110-120ℓしか飲まない時もあります)

ココ最近、150×4回 160×1回の計5回に加え、遊び飲み?でお昼は110-120しか飲まず、1日合計で720ℓ程に減っています。

体重や身長も1ヶ月前まで、成長曲線の真ん中で順調だったのですが、最近は真ん中の1つ下の線になりました。
今はまだ、成長曲線内で問題はないかと思うのですが、このままミルクの量が減っていき運動する時間も増えると、体重が増えなくなってしまうのではないかと不安です。

ただ、本人は足りない様子はなく毎回満足そうにしています。
今日ママリの記事で遊び飲みをしていたら満足しているので無理に飲ませなくていいという記事を見つけたのですが、それだと1回100ℓほどで満足している事になります。
また、3時間以上あけてお腹が空いていない時に飲ませると、ほとんど飲みません。
質問
①ミルクの量160だと少ないのでしょうか?
②ミルクの量はこの時期だとどれくらいでしょうか?
③夜寝る時に1度起こした方がいいのでしょうか?

コメント

みー

いま5ヶ月ですが
200×5.6回ほど
飲んでいます!

離乳食もはじまるし
大丈夫だと思いますよ☺︎

  • れ


    コメントありがとうございます!

    かなり差がありますね😥
    うちの子は200飲めそうにないです😭

    離乳食始まりますもんね😊
    様子見で考えていきます!

    • 5月18日
カイくんママ

私は完母で生後3ヶ月から体重の増えが全然上がらなくてミルクを試したりしましたが哺乳瓶拒否が凄くて、メチャクチャ悩みました。

3、4ヶ月検診の時に先生に相談したら体重の増えは段々緩やかになるし少しでも増えてて元気なら大丈夫、離乳食も始まるから様子見でいいですよーっと言われました。
今、5ヶ月3週目なんですが、離乳食始まったら体重も本当に増え始めたので大丈夫ですよ!

  • れ


    コメントありがとうございます!

    哺乳瓶拒否とかすごく大変そうですね😭😭
    体重増えなくなると悩んじゃいますよね😥

    離乳食始まると増えていくんですね!
    知らなかったです😲
    もう少しで離乳食始めるので、様子見でいきます😀

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

うちも飲みムラ酷くて1日の総量800mlもいかない時多々あります😅
でも体重も成長曲線内なら大丈夫かなって思ってます👍
もしそこからはみ出たり、減ってきたりしたら考えます🤗笑 
離乳食も始まりますしきっと大丈夫です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、質問への回答です!
    ①160飲めてたら十分かと👍うちは180〜200つくってますが100も飲まない時あります!
    ②上に書いた通りです✨
    ③体重増えてるなら起こさなくていいと保健師さんに言われました!5ヶ月くらいから増加も緩やかになってくるし少しでも増えてたら無理に起こさなくていいそうです🤗

    • 5月18日
  • れ


    コメントありがとうございます!

    3ヶ月の時とかは900ℓくらい飲んでいたので、こんなに減るものなのかとびっくりしています😥
    成長曲線には入ってるので、今の所はミルクの量変えずに様子見ます!

    質問も丁寧にありがとうございます!
    5ヶ月から緩やかになるんですね😌
    朝に少し多めの量を作ってあげてみます😁

    • 5月18日
はじめてのママリ

同じく生後5ヶ月です👶🏻
身長69cm体重7kgで、だいたい平均800mlくらいですよ🤗
うちも飲みムラがくごくて、今日なんか600mlでした🤣🤣

①②ミルク缶に書いている量はあくまで目安です。大人と一緒で、それ以上飲む子もいれば、飲まない子もいるみたいですよ😊
③夜中は起きますか??日中のミルク量が足りないと夜起きる子がいると聞いた事があります。
起きないのであれば足りてるでしょうから、もうこの月齢ですし無理矢理起こしてまで飲ませなくても良いと思いますよ😊

ちなみにうちは、1日で110~220ml×4~5回って感じです💡

  • れ


    コメントありがとうございます!

    600㎖の日もあるんですね😲
    ムラがあると大丈夫かな?って心配になっちゃいます😂

    娘はあまり飲まない子なのかもしれないですね😀
    夜に寝てから朝方まで起きず、この間は9時間空いたので凄く焦っちゃいました😫
    夜起きないので、日中足りているのかもしれないですね😁
    夜に起こさず朝に少し多めであげてみます😌

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい、下に投稿しちゃいました💦

    • 5月18日
はじめてのママリ

1日に600mlの日もあれば、この間なんか1回で350mlも飲んで逆に大丈夫かと驚きました🙄🙄🙄

他の方へのコメントを拝見しましたが、元々結構飲んでらしたんですね💡
なら心配するのも無理ありませんね😭😭
満腹中枢も出来てくるし、色んな事に興味津々になるしでミルクどころじゃなくなってきたのかもしれないですね(*´-`*)

うちも夜はそれくらい寝ますよー!
朝お腹減ってるんじゃと思いますが、毎日起きて30分くらいはまどろんでます😂

正直他の子よりもスリムだし、4ヶ月検診で集団になった時は他の子と比べて焦りもしましたが、まぁ飲まないものはしょうがないし赤ちゃんも千差万別だし、もうすこし気楽に行こう!と切り替えました(´・ω・`)
そろそろ離乳食も始まりますし、お互い頑張りましょうね(๑´▽`๑)!

  • れ


    すごく差があるんですね😲😲

    満腹中枢出来てきたから減ったのかなって思ってたら、さらに飲まなくなって、ホントに周りの物に興味がいってしまってミルクに集中できてないです😭

    同じでよかったですー😊
    私の所も朝起きたら1人で遊び出すんですよ😁
    お腹すいてないんかなって思いますよね、笑

    その子それぞれですよね😀
    今はあまり考えすぎずに頑張ります😁

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

母乳ですがうちも4ヶ月過ぎくらいに飲まないなーと思い、たまたま予防接種と検診で2日続けて小児科で体重測らせてもらったら日当たり8gでした。ネットで調べると3ヶ月くらいまでが凄い勢いで体重が増えるみたいですね。
うちの子は5ヶ月入ったら急にごくごく飲み始めて太ってきました💦

1ヶ月くらいは全く飲まないので無ければ赤ちゃんに任せて様子みても大丈夫だと思いました。

  • れ


    コメントありがとうございます!

    最初の頃は30gとか増えてたので、今はなかなか増えずに焦っちゃいました💦
    急にスイッチ入る時があるんですかね😊
    今は周りが気になりすぎて、ミルクに興味が無いのかもしれないです😭

    あまり無理に飲ませると余計嫌がりますもんね💦焦らずに子供に任せてみます😀

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです!30gの頃基準だったので最近飲まないと思ってたけど8g!?ってなりました。見た目ガリガリで無ければ大丈夫だと思いますよー♪

    • 5月20日