※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬー
子育て・グッズ

娘が熱が上がり、解熱剤で下がったが再び上昇。解熱剤を使うべきか疑問。産後入院中で心配。


上の娘が初めての熱を出しました。
昼頃 39.5 不機嫌 ややぐったり

病院に電話し、前にもらっておいた解熱剤を使っていいとのことだったので飲ませて 熱は下がりました。

が、また今になって38.5に上がりました。
また解熱剤を使うべきでしょうか?


今産後入院中で、ばあばがお世話をしています🥲
心配です。

コメント

ぬー

病院からは6時間あけて飲ませて良いと言われたようです

be

ぐったりしてたり
ご飯食べれない
飲み物飲めない
寝れない
の症状あれば解熱剤使って
いいと思います!
一緒に居ない分
余計に心配ですね😣

  • ぬー

    ぬー

    コメントありがとうございます🥲
    とっても助かります🥲

    夜中何回も起きて辛そうならあげても大丈夫でしょうか?

    明日退院で新生児にうつすのも心配で、、😭もうどうにかなりそうです😭

    • 5月18日
  • be

    be

    夜中何回も起きて
    可哀想な時は使ってました✨
    ぐっすり寝ないと
    治るものも治らないかなと
    思って😭
    逆に昼間はご飯食べて
    飲み物飲んで排泄しっかり
    してぐったりしてなければ
    39度超えても
    使ってないです✨
    熱があるのも意味があること
    らしく変に下げる必要も
    ないみたいなので😉
    ただぐったりして
    飲み物も飲まないとかなら
    そのほうが心配なので
    全然使っていいと思います!
    あした退院なら心配ですね🥺
    息子が初めての熱の時は
    1日で治りました🙌
    なので何の熱かわかりませんが😓
    突発とかの可能性も
    無くはないので
    そうなるとちょっと
    長引くかもですけど
    赤ちゃんとそんなに至近距離で
    近づいてよだれとか
    唾が飛んだりとか無ければ
    大丈夫かと思います😓
    ばあばにはしばらく
    お世話になって
    あまり気を張り過ぎず
    産後間もないのでご自身の
    お身体も大事にして下さいね🥲♥️

    • 5月18日
  • ぬー

    ぬー


    とっても嬉しいお言葉ありがとうございます🥲🥲

    すぐに治ってくれればいいのですが、、私も検索して、熱は無理に下げない方が良いとみて どうしようかと迷っていたところでした。

    ほんとにありがとうございます。

    このご時世なのでなにかあるとさらに大変ですもんね。。


    早く良くなることを願うばかりです🥲

    • 5月18日
deleted user

機嫌や食欲はどうでしょうか?
飲んだり食べたり出来る、わりと元気、寝られそう、ならそのまま寝かせてもいいと思います。
寝苦しそうだったり、ダルそうだったりしたら解熱剤使ってあげた方がいいかなと思います。

子供が辛い時にそばにいられず心配ですね…。
ママも体調辛いと思うので、気にし過ぎず休めますように🙏

  • ぬー

    ぬー

    コメントありがとうございます🥲
    少し様子みてもらいます!

    夜中に何度も起きて辛そうならあげても大丈夫でしょうか?

    ありがとうございます🥲

    • 5月18日