
お出かけ先で無駄にお茶を飲む上の子、なんなんでしょう?家でもたくさん…
お出かけ先で無駄にお茶を飲む上の子、なんなんでしょう?
家でもたくさん飲みますが外出先だと意味わからないスピードで飲み、なくなったから入れて!と。水筒に入れてほしいだけだと思うんです。入れてほしいために毎回買うわけにも行かないし、予備で1本は持ち歩いてますがそれ以上持ち歩くのも重たいし、というか数時間のお出かけで水筒も割と大きいし十分だろと思うのですが、なくなったらないから足りるように飲んでね。と言っても全くだめで。なんでも買ってもらえると思ってる精神に腹立ちます。
私の心が狭いんでしょうが、もっと考えろよって感じです。そもそも普段そこまで飲まないのに意味わからないんです。飲んだ5分後に喉乾いた!とか。そんなわけないやろと思います。
5歳年中、この件以外でも最近めちゃくちゃややこしいです。いろいろいつ落ち着くの?
- きゃあ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
水筒+もう一本にして、水筒は自分で持たせる。
無くなっても水筒に足すことはせず、欲しがったらもう一本をそのまま飲ます。
にしたらどうですか?
もう一本は家で洗って使ってるペットボトルとかにして「入れて欲しくてすぐ全部飲んでも今度からは入れないよ」って言って空の水筒も帰るまで持たせれば空なのに持ってたらただ荷物なだけと本人も思ってきて少し考えが変わるんじゃないですかね?

はじめてのママリ
そんなに飲んだらトイレも頻繁に行きたくなりそうだし、お腹も苦しくなりそうですよね💦
水でもそんなに飲みたがるんですか??
予備を家から多めに(2〜3本)リュックに入れて、本人に持たせる。
持ちたくなければ考えて飲むように教える。無くなっても買い足さない。とか🤔
でももし本当にそんなに頻繁に喉が渇くなら、心配ですね💦
-
きゃあ
水でも同じです😭
基本的に下のこの分と2つ水筒は持たせてます!
リュックで全部持たせるのいいですね!
すぐグズグズ言うタイプなのでそれはそれで重たいとか言ってグズりそうな気もしますが…
家や保育園ではそんなに飲まないので外だけなので違うと思います💦
飲食店のコップに入れるタイプもすぐ飲んで入れて!って何回も言ってきます😑- 1時間前
きゃあ
水筒がなくなったらペットボトルのまま飲ますこともあるんですが、ペットボトルで飲めることも嬉しいのかそのもう一本もがぶ飲みなんです💦1回渡すと半分飲んでます。
結局そのペットボトルを飲んでしまったらひたすらグズグズ言われるんです😢