※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へぴ
子育て・グッズ

小さい子のランドセル選びについて🎒今年中の子は来年にはラン活始めよう…

小さい子のランドセル選びについて🎒
今年中の子は来年にはラン活始めようと思ってます。
あと1ヶ月ちょっとで5歳ですが12.5kgです💦
下手したらランドセルと同じ重さの子の
選び方、おすすめのものありますか?💦
今から心配です…🥲
赤ちゃんの時から成長曲線もはみ出てて
伸び率も平行線に近いほどです…

コメント

はじめてのママリ

うちの子娘もすごく小さかったのと、通学路も急勾配があったりして、後ろにとられるのがとても怖かったので、ランドセルはフィット感を重視しました💡
重さは本革とかの重いのは除外しましたが、数百グラムみたいなところまでは気にしませんでした。
身体にフィットしたランドセルだと、重さも実際よりも軽く感じやすいですし、中身の入れ方はもちろん気にする必要はありますが、重さで後ろにとられにくいので、うちの子には合っていたと思います💡

ちゃたこ

食が細い&早生まれのヒョロヒョロ長男がいます。
革のランドセルは重くて本人も嫌がったので、ナイロンのランドセルにしました🙌今小学3年で当時はあまり種類がなかったですが、最近増えてる印象です😊
ステッチなどにもこだわりたい女の子には物足りないかもしれませんが💦長男はストレスなく使えているので、ぜひ一度試していただきたいです🙏

ココアがすき

小柄ちゃんなんですね☺️
950gくらいのランドセルから1.5キロの牛皮のものいろいろありますが、リュック型のものを使っている小学生増えました!
タブレットという名のノートパソコンも持ちますしランドセルは相当重いです。