※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
妊活

夫が忙しく、タイミングが合わず悩んでいます。排卵期しか取れず、精子は週1回が良いと言われたが疲れている。検査は問題なし。排卵期以外で授かった方、何周期で授かったか教えてください。

夫が仕事で忙しく、40代で疲れやすいのもあり、
排卵期しかタイミングが取れていません。
(仕事ばかりで自分で出しているようにも思えません、、)
先生に聞いたところ、精子は週に1回ほど出しておいた方がいいと言われたのですが、私も仕事や育児で疲れていたりで、生理後タイミング取れず…
私の検査、精液検査は問題なかったのですが、
排卵期しかタイミング取っていなくて授かった方、
何周期で授かることができたか教えて下さい(>_<)

コメント

さくらママ

夫が50代です!
排卵日前日のみの行為で2人目授かりました!
排卵検査薬使い始めた月の行為で妊娠したので一周期?ですかね??
特に病院で検査などはしてないです!!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    コメントありがとうございます!
    そうだったのですね!前向きになれました、ありがとうございます😊

    • 5月18日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい!

    • 5月18日
シロクマ

2年かかりました!
夫が35の時で検査異常なかったです。
医師に妊娠って奇跡なんだよ、排卵期に中に出しました、出来ましたってそんな簡単じゃないと言われて、頑張ってタイミング法やって2年でそろそろ人工に切り替えようと思ってたところ授かりました!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    コメントありがとうございます。
    本当その言葉の通りだなぁと実感しています。
    現在、排卵検査薬使っての自己タイミング6周期後、タイミング法4周期目ですが、前向きに頑張りたいと思います。
    ありがとうございました✨

    • 5月18日
  • シロクマ

    シロクマ

    妊活って難しいですよね。うちは最初の子は2年かかったのに2人目はなんと1発で出来たんです笑
    タイミングや運、プレッシャーや色んなことが重なって奇跡的に授かるんだと思ってます✩
    ゆっくりゆったりやっていって下さい(´・ᴗ・` )

    • 5月18日