
1. 哺乳瓶を持って飲むことができない息子について相談です。 2. スパウトマグを持つことができず、不安を感じています。 3. 哺乳瓶以外で粉ミルクを飲ませるタイミングについて知りたいです。 4. 自分で持つためのトレーニングやストローのトレーニングについて不安があります。
もうすぐ9ヶ月になる息子についてです。
先輩方にいくつかお聞きしたい事があります。
1. 完ミなのですが、哺乳瓶を自分で持って飲む気配がありません。たま〜に持つのですが、その時は決まって、飲むのに飽きて哺乳瓶の乳首をガジガジ噛んで遊んでいるだけです。どれくらいで自分で持って飲むようになるのでしょうか?
2.水分補給の時にスパウトマグにジュースを入れて飲ませています。マグの持ち手は赤ちゃんが持ちやすいように斜めになっていますが、こちらも一向に持つ気配が無く、胸元に置いてみると口を下に向けて必死に咥えようとします。が、手は動かしません。マグはいつぐらいから持つようになるのでしょうか?
3.粉ミルクはずっと哺乳瓶ですか?哺乳瓶以外で飲ませる場合、どのタイミングで変えますか?
4.自分で持つようにするために、何か出来ること(トレーニング)はありますか?
5.ストローを使えるようにするために、どんなトレーニングをしましたか?ストローを咥えさせて、パックの側面を押してストローからジュースが出るんだよという事を理解させようとしていますが、そう簡単に吸えるようになるものでも無く、ホントに出来るようになるのかなぁと不安です。
いつも一人遊びでオモチャを握ったりしているし、画像の通り、チャイルドシートに座っている間は電車の吊り革のごとくオモチャを掴んでいるので、物を掴んだり握り続けるという動作には問題ないようです。
でもなかなか持たないんです。
いつか必ず持つ日は来るだろうし、通常であれば1歳になっても2歳になっても持たない子は居ないでしょうし、息子のペースに合わせれば良いだけなんですけど、「まだ自分で持たないの?」みたいな事を言われる機会が多くて・・・うちの子がオカシイのかなぁと不安になってきました。
アドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。
- ♡トンミン♡(9歳)
コメント

⭐️hi-ranran
上の子
母乳瓶持たなかったですよ😂💦💦
全く持ちませんでしたf^_^;)
ガチガチ噛んで遊んでました!
1歳になった頃からは
だんだん自分で持ってたけど、
最後まで持ってなかった気がします😂
私の場合あまり気にしていなかったので、
こんなもんかな?って思ってました😅
今、2歳ですがコップ
持てるようになってますよ!

mm mm
まだ8ヶ月になったばかりですが失礼します。
1 5ヶ月くらいから勝手に自分で飲むようになりました!でも飽きたら寝返りしてポイッと放り投げます😔
2はスパウトをすっ飛ばしてストローにしてしまったのでわかりません😔
3 粉ミルクはまだ哺乳瓶で飲ましてます!
4 特には何もしていないですが 両手で持たすようにはしていました!
5 ストローは何にもしてなくて つかまり立ちしたあたりから勝手に吸えるようになってました!
不安なことはいっぱいありますよね😭
私もたくさんあります。
少しでも参考になれば幸いです。
-
♡トンミン♡
回答いただきありがとうございます😄
全て1つずつ答えてくださりありがとうございます。
5ヶ月からですか!しかもスパウト飛ばしてストロー・・・優秀なお子さんですね😵
やっぱり早い子は早い、マイペースな子はマイペースなんですよね。
ストロー使えるようになると楽なんですけど・・・って、私が楽するために次の段階へ無理に進めるのは良くないですね😱- 9月6日
-
mm mm
いえ!私がわかることこれくらいですから😊
スパウト買うの忘れてしまってストロー使ってみるかーと思って最初は無理で諦めてつかまり立ちしたしやってみるかと思ったら出来てました😅
多分そうだと思いますよ!
楽したい気持ちわかります〜😔マグマグ洗うのめんどくさいし、離乳食もめんどくさいし…めんどくさいし、ベビーフード食べさせたり、マグマグ洗うの忘れてとかしょっちゅうしますよ😅
ゆっくりで良いと思いますよ(*^_^*)
うちの子はたまたま上手くできた!ってだけだと思うので💦- 9月6日

sk__mama
もうすぐ11ヶ月の次男が完ミです♡
ウチの子も全く哺乳瓶持たないですよ!
マグも持たないです!笑
まぁ、いつかは持つ日がくるし大丈夫かなぁ〜と(o˘◡˘o)
ストロー飲みはリッチェルやったかな?
フタを押したら出てくるやつを使ってます(o˘◡˘o)
8.9ヶ月頃に購入し、最初は全くダメで封印してたんですが、もうすぐ保育園やし〜と思い、出して飲ませたら吸ってました♫
噛んで引っ張ったりダラダラ口から出ますけどね(~_~;)笑
-
♡トンミン♡
回答いただきありがとうございます😄
全く持たないですか!マグも・・・!
そうですよね、いつかは持つ日が来ますよね!
リッチェルのは持っているのですが、口を開けたままストローを口の中に入れて待機してます(笑)
やっぱりあまり焦らず息子のペースに合わせようと思います😄- 9月6日

まつたく
うちの子も持ちませんでしたよ。でも授乳クッションを枕ににして寝た格好にしてみたら両手で持って飲むようになりました(^-^)
ストローマグはリッチェルので練習したら1週間くらいで飲めるようになりました!
朝食はマグでフォロミ飲んでるけど後は哺乳瓶でまだ飲んでます。
-
♡トンミン♡
回答いただきありがとうございます😄
授乳クッションを枕に・・・やってみます!
ミルクを飲ませるのは、マグでも良いんですね!😲
なぜか哺乳瓶で飲ませなきゃいけないと思い込んでました・・・💦- 9月6日
♡トンミン♡
回答いただきありがとうございます😄
そうでしたか!やっぱりガチガチ噛んで遊んでましたか!
やっぱみんなやるんですかねぇ。
育児書を読んでしまったせいで「もう持つハズなのに」と思ってしまって・・・周りも色々と言うし・・・😭
2歳にもなれば持ちますよね!
私も長い目で見るようにします😄