
コメント

あぐー
私も当時同じように悩み、助産師さんに相談したことがあります。
・大人も一緒にもぐもぐして、根気よく噛むことを教える
・子どもも自分で飲み込めないとわかるようになるから、ある程度大きさ、固さがある状態であげる
ようにアドバイスもらいました。
10~11ヶ月くらいでちゃんと噛めるようになったとおもいます😅
あぐー
私も当時同じように悩み、助産師さんに相談したことがあります。
・大人も一緒にもぐもぐして、根気よく噛むことを教える
・子どもも自分で飲み込めないとわかるようになるから、ある程度大きさ、固さがある状態であげる
ようにアドバイスもらいました。
10~11ヶ月くらいでちゃんと噛めるようになったとおもいます😅
「離乳食」に関する質問
どうしたらいいのか分かりません💦 息子離乳食途中で椅子から出たがる。 食べようとしない為降ろす。 すると泣く。まんま、まんまと大泣き。 また、追加でご飯や果物あげようとするも 欲しくないのか、椅子から降りようと…
9ヶ月の子がいます。 離乳食後はフォロミ切り替えに移行しています。 フォロミは哺乳瓶で飲まさない方がいいとありますが、 ストローマグだとまだ上手く吸いきれないのか、 飲みたいのに思うように飲めずギャン泣きします…
もうすぐ生後8ヶ月の子を育てるママです。 今まさに離乳食進めてるんですけど、豆腐が食べれたら豆乳使った離乳食作りしてもいいんでしょうか? 食べれる食材増えてきたら、ポタージュ作りとかもしてみたくて。 みなさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maco
返信ありがとうございます!
参考になります!
やってみます!